小倉山を背にした二尊院は、
紅葉の名所でもあります。
大好きなお寺のひとつで、嵐山と言えば
僕はまず二尊院が浮かびますね。
慈覚大師円仁が開いた天台宗の寺院です。
二尊院の二尊とは、発遺の釈迦如来と
来迎の阿弥陀如来。
拝観は外陣からで、像は小さいので
間近で観るのは難しいのですが、
衣文の流れが、清凉寺式に近い方が釈迦、
弛んでいる方が阿弥陀、
お顔立ちは似ていて、大変穏やかな如来相です。
紅葉で有名な寺院ではありますが、
雪の季節に行ったことがあり、
降り積もる雪に覆われた境内と小倉山はまた
心休まるロケーションでした!
嵐山は観光名所ですが、
二尊院や化野念仏寺辺りまで行くと、
穏やかな非日常空間があり、
しばし娑婆の喧騒から離れるには
もってこいのスポットだと思います!