古寺行こう・勝林院 | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

1013年、寂源によって建立された勝林院。

来迎院と並ぶ天台声明の聖地です。


声明とは、
円仁が持ち込んだ、念仏に節をつけた宗教音楽。
謡曲や浄瑠璃にも影響を与えているそうです。
お堂の中にスイッチがあり、押すと声明が
朗々と流れ始めます♪(゜ロ゜)

ご本尊の阿弥陀如来座像は、
珍しいお顔立ちの座像で、通称"証拠の阿弥陀"
と呼ばれているそうです。
有名な大原問答のエピソードによるもので、
法然と、当時の東大寺等々の高僧との間で
問答が行われた場所がここ勝林院。

阿弥陀さまの救いはあまねくすべてに行き渡る、
どんな人でも往生出来るという法然の主張が
受け入れられ、念仏が響き渡ったそうです。

来迎院よりは観光客もちらほら、
ですが、三千院に比べるとゆっくり拝観出来る、
紅葉も凄く綺麗な非日常スポットです♪