古寺行こう・深大寺白鳳仏ということは、飛鳥時代後期の作…白鳳仏の銅像というと、薬師寺の薬師三尊や聖観音が浮かびますが、こちらも端正な顔立ちのお釈迦様。腰かけておられます。法隆寺の夢違観音や、新薬師寺の香薬師像(盗まれて現在行方不明)と同じ工房で作られた可能性が高いそうです。有名な仏像の多くは木像が多いのですが、銅像にも素晴らしい仏像がありますね!こちらは東京なのでお詣りしたことはないのですが、1度はお目にかかりたいお釈迦様です(`ー´ゞ-