直に触れられる仏像♪ | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

奈良の長谷寺には、

木造としては最大級の大きさ、

10メートルを超える十一面観音立像があります。

1500年くらいに再興した仏像ですので、
奈良の仏像としては新しい方ですね。


室生寺にお詣りした時に長谷寺にも行って、

その一度しかお詣り出来ていないのですが、

特別拝観の期間中だったので

重要文化財のご本尊の足に直に触れることが

出来ました🙏

足といっても巨像の足ですから、

想像してる感じとは違います(ノ゜ο゜)ノ💦


本堂正面からは、でかすぎて胸から上しか拝めませんので、特別拝観の時は、地下に潜るような感じで足元まで行き、見上げながら足を撫で撫で(笑)


春と秋の特別拝観の時はいつも撫で撫でさせて

もらえますので👍オススメです🙏✨