昨日は激しい雷雨に見舞われたニューイングランド地方でした。
各地であちこちの被害があったみたいでしたが、皆さんご無事でしたか?

さてさて久しぶりに英語ネタ。
というよりブログ更新も少し間が空いたけど苦笑い
まぁいろいろありまして・・・。落ち着いたらその辺はブログにしたいと思います。


先日、会話でまたまた発音指摘されましたQueenly

今回は YEAR

友人M 「EARじゃないよYEARだよ。」
私 「Year?」
M 「違う違う! YEAR!」
私 「Year?」
M 「違うよ。 君は EARって言ってるんだよ。」
私 「どう違うのか わからないよ!」
M 「だからぁ Y E A R !」

動く口を注意深く見て、
私 「Y E A R ?」
M 「Here we go! よっしゃ!」

そんなに言うほど違うのか???
日本人には、少なくとも私には
「どっちだっていいじゃんよぉ~」ってなレベルほどの違いだと思うんだけど
やっぱりネイティブの人には変な風に聞こえるんでしょうね。

で、文法的にも違いがあります。

A Year、 The Year(ザ イヤー)  
An Ear 、The Ear (ジ イヤー

これは明らかにYEARの発音には子音のYが発音されているという事ですね。


似たような例では
An Hour
こちらは子音がつくけど発音は母音な為に、Anとなるわけです。


さて、それではどう発音したらよいか・・・。

EAR は口を横に開いて、普通にイヤー

YEAR は口を少しすぼめて、「ユ」を発音する口の形で
「イ」を発音
する

とうまくいくと思います。

Earのイははっきりとした強いイ
Yearのイ少しこごもった感じのイ です。

慣れない発音なので何回も練習しましたが、今ではすんなりと出てくるようになりました音譜
しょっちゅう使う言葉だから、もし今までEARと同じ発音をしていたら
気をつけてみて下さいねニコニコ


少しずつ秋を感じる今日この頃、秋が来るとすぐに長い冬雪
一年経つのが早いなぁ・・・。