【備忘録】レカロ CSシリーズ座面昇降スイッチ部のプラスチック割れ修理 | けいランダーのブログ

けいランダーのブログ

最近スライドドアミニバンに熱い眼差しを送る自分に気付きながらも、子育てに向かない三菱アイとパジェロジュニアの2台体制で頑張っている1児の父です。

こんばんは。

けいランダーです。

 

まだ取り付けていませんが、涼しくなったら帰省して父親のエブゴンさんに取り付けようかと思っているので備忘録として投稿します。

 

 

みんカラ繋がりの方に頂いたレカロのCS。

 



座面昇降スイッチが付いているところのプラスチックが割れていたため流石にこのまま父親の車に取り付けるのは気が引けたので寸法を測って3Dモデルを作り印刷しました。

 


印刷しやすいように形状を簡素化したのでフィッティングやスイッチの動きはイマイチです😅
せめて角のRはもう少し大きくしておけばよかった。

とりあえず割れてるよりはマシと思っておきます。。。


あとはレールとシートベルトキャッチを手配せねば。。。

 


【2023.8.14追記】

やはり形状に納得できず再設計しました。
 

 

角Rを大きくしたり面取りしたり。

 

 

ただそれでも後ろが浮いてしまってます😅
これ以上は諦めます。

 

 

そして、シートレール。発注から僅か2日で届いてしまいました😅

ジュニアやアイでの経験から1ヶ月くらいかかるだろうと思っていたら流石人気車種エブリイ(笑)

受注生産ではなく在庫されていたようです。

あとはシートベルトキャッチの到着待ちです。