社交ダンス、特にスタンダード(ボールルーム)は、上手な人に相手をしてもらうと、かなり踊れる気分を味わえます。

 

特に技術のあるプロとだったら、そりゃあもうかなりのスピード感や浮遊感を味わえます。

 

が!

本当の意味で「キレイに踊る」ということになると、これが深い。

深いなんてものじゃない。

形から真似ようとしても決して同じにはならないんですよねえ。

 

ラテンもそうだけど、プロとアマ(踊れる若手は別)の差は天と地ほど離れてます。

だからこそアマチュアの方が「うまい下手」がはっきりわかる気がします。

と、アマプロ戦を見ていて思いました。

 

動画を見ると、一緒に踊っている人たちが「こんなにうまいんだ!」って愕然とします。

これは身体能力の差なのか?

練習量の差なのか?

 

でんでん虫並でも、レッスンを受け続けていると、だんだんと理解も深まってきます。

 

先日

フォーラウェイリバースってリバース回転なんだね!

とドヤ顔で言って先生を絶句させました。

(まんまやん)

 

こんなに長くダンス習っていて、ナチュラル回転とリバース回転の違いについてちゃんと理解できたのが最近なんですよあせる

今まではなんかテキトーに踊ってれば楽しい!だったんで。

 

これですから、「伸びしろしかない」と言われるのも当然です。

 

そんなレベルの私なので、年老いて踊れなくなるまでにどこまで学べるのか?

ホント伸びしろなら売るほどあるぞー。

 

ぶーぶー

 

健全なる魂は健全なる肉体に宿ると申します。

同じ「疲れた」でも、肉体全部を酷使した時と脳と手(タイピング)だけを酷使した時では気分が全く変わってきます。

 

正直今すっごいすさんでます。

プレッシャーの大きな仕事が山ほどたまってしまい……

それでも、プロジェクトによっては、褒められたり、怒られたり。

 

ご飯つくるヒマがないからデリバリーでもと思ってサイトを開いたものの、食べたいものがない。

結局あるものつまんでます。

おでこにはひえピタ。(熱があるわけではなくスッキリするから)

 

ちょっとしたことに敏感になっていて落ち込んじゃったり。

さっきもそんなつもりはなかったのだけど、業務連絡をしている時にS先生に

「配慮がなかったですね。申し訳ありません」

なんて謝らせてしまった。

いや、違うんです。私の神経の問題です。

こんな時、ダンスに行ければ一発で元気になれるんだけど……。

 

とにかくやるしかない。

ブログ書くより原稿書け……

今日は息抜きの意味不明なブログで失礼しました。

 

 

ポチッっていただけますと励みになります! 

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン