このダンスブログも始めて1カ月が過ぎました。
たくさんの人に読んでいただけて、またコメントを通じて、みなさんの
ダンスに向き合う姿勢や考え方がわかって、とても勉強になっています。
ロムだけの時とは違って、意外な出会いもあったりして。
なんでも始めてみないとわからないことってありますね。
ブログを始める前にデザインはどうしよう?と考えて、プロのwebデザイナーさん
にお願いしたのですが、大半の人がスマホから見ていると知って、ガーン!
スマホからだとデザイン、関係なかったんですね!?
ちなみにPCからだと、このブログはこう見えます↓
PC面を撮ったので見づらいですが。
私はスマホの入力が異常に遅いので(そのかわりPCならしゃべる速さで
打てます)、記事を書くのもコメントの返信もPCからのみです。
いつまでもコメントが承認されない時は、外にいるのだと思ってください(笑)
画像はデザイナーさんが選んだバナーの他に、自分で記事の中で使っているのは
すべて画像サイトからのものです。
私は著作権で食べている人間です。
例えば、私が脚本を書いたドラマや映画のワンシーンがテレビで1分流れただけでも
何百円かの二次使用料が発生します。
再放送や動画配信はもちろん、飛行機の中で流れている映画やドラマも
もちろんそうです。
放送される前にはいちいち許諾を求められることはありませんが、著作権の
管理を依託している団体から月末に振込があってはじめて知ることになります。
過去に私の書いた小説が私立高校の入学試験問題に使われたことが
あったのですが、そのときにも試験終了後、事後承諾の形で連絡が来ました。
(公表後70年なので、私が死んだ後にも権利は残ります。
別に文豪じゃないので、そんなにいつまでもは売れませんが笑)
そんなわけで、自分が画像を使ったり、音楽を使う場合にもすごく気になります。
一般の人の撮った動画や画像、書いた文章でもすべてに権利が発生してるからです。
自分で撮った画像をネットに上げて、勝手に改変されて使われ、
裁判になっていたケースもありましたよね。
最近、パーティーができなくなったかわりに、トライアルやミニデモ、
プレミアムデモなどと部門に分けて動画を集めてネット上で公開するという
試みがあると聞き、参加しようかなと思っているのですが……
そこで、はたと。
私のデモ曲を動画にしてYou Tubeに上げた時に、JASRACから訴えられた
どうしよ~!(笑)
それで調べてみました。
ケースバイケースではあるのですが、JASRACに権利を依託している楽曲
ならば、You Tubeと包括契約をしているので、使用可能ということのようです。
(ホッ)
ちなみにダンスパーティーのケースも細かい料金表が出ていて、
パーティー会場の広さによって金額が違うみたいですね。
パーティーや試合でなんだかセンスのない曲がかかっている時は、
著作権フリーの古いものだったりしますよね。
励みになります。ポチっていただけますと喜びます♪
↓ ↓ ↓