ダンスがうまくなるためにバレエを習おうか……なんて記事にたくさん

コメントをいただきまして、もともとバレエをやっていた方がダンスに

転向しての苦労などもあるとわかりました。

やっぱりどっちにも特有の動きってありますよね。

 

実は私、ほんのいっときバレエをやったことがあるんです。

バレエをテーマにしたドラマの企画(成立はしてません)で、熊川哲也さんの

カンパニーにお邪魔してプリンシパルの皆様のレッスンを拝見(すごかった!)、

そして今をときめくダンサーたちのインタビュー。

熊川さんのオーラに圧倒されました。

舞台も拝見しました。

個人的にもロイヤルバレエ団の公演を見て、感動したこともあります。

さらに、体験レッスンも……今名前を思い出せないのですが、恵比寿の方で

とても有名な男性ダンサーの方のスタジオ。

 

この取材が楽しかったので、自分でもちょっとだけ習いました。

最初のレッスンで先生に言われたのが、

「あなた、社交ダンスやってるでしょ? ショルダーリードになってるわ」

でした。

わ、わかるんですかー?

と思っていたのですが、バレエからダンスに転向された方が、

バレエのレッスンに戻った時にダンスのクセを指摘されるということがある

とのことで、今になって納得しました。

 

そういえば、芸能人社交ダンス番組で、神田うのさんが審査員の篠田先生に

「あなたね!ダンスは2人で踊るものなのよっ!」と批評されていたのを

思い出しました。

バレエは1人が基本?

リフトもありますが、あれは組んで踊るというのとは

違いますものね。

 

結局その時習っていたクラスは引越しの関係で、2カ月くらいで辞めてしまいました。

そして、これからやるとしたら、「バレエ」じゃなくて「大人バレエ」なんですね!

 

さて。バレエじゃなくてもダンス以前にやっていたスポーツ、特に若い時にやっていた

ものがカラダを形作る基礎になっていると思います。

私は、中学の時は卓球でした。

不器用で目が悪いので、小さな球を追うのは苦手でした。

 

さらに転校で2年ほどいた学校がスピードスケートの盛んな土地で、

同級生はみんな3歳から氷に乗っている中でえらく苦労しました。

今思えば、スケートはバランス感覚を養えるスポーツです。

 

高校時代は剣道部。二段持ってます。

竹刀の握り方が、後にゴルフを始めた時にとても役立ちました。

ゴルフは日焼けするのでもうやりませんが、最初のコースで100ちょいだったので

悪くはなかったと思います。

(余談ですが、ゴルフはお金のかかるスポーツですけど、社交ダンスの比じゃない

ですよね……笑)

 

スキューバダイビングは一応ラインセンス(オープンウォーター)は取りましたが

海の中が怖すぎて、続きませんでした。

 

結局一番続いているのがダンスというわけです。

一生元気でいるために運動は欠かせません。

いかに飽きずに効率よく(経済的に)続けられるかが、大げさなようですが

健康寿命に直結するんじゃないかと思います。

 

励みになります。ポチっていただけますと喜びます。

   ↓   ↓   ↓


社交ダンスランキング