3日目最終日、朝ごはんは近くのベーカリーへ。途中こちらに寄りました。


コリーテンブーム博物館

オランダでユダヤ人をかくまっていたと言えば、アンネフランクの家が有名ですが、ここハーレムでもユダヤ人をかくまっていた家があります。

当時の家(時計屋さん)が博物館になっているのですが、残念ながら予約がいっぱいで取れず。


アムステルダムの美術館や博物館はどこもチケットはオンラインの前売り。

アンネフランクの家にも行きたかったのですが、どうやらこちらは2ヶ月くらい前に予約しないと入れないようでした。あちこちに観光案内所があって、そちらで倍くらいの値段を出せば直近でも買えるみたいですが。ちなみにアムステルダムのミュージアムはどこも€20くらいします・・・


どちらもまたいつか行きたいと思います!


さて、朝ごはん。

コーヒーとピスタチオクロワッサンを食べました目がハート 他にも色々食べたかったのですが、この後も食べる予定があったので控えめに(笑)


朝食のあとはホテルをチェックアウトして、フライトの時間までアムステルダム観光です。


アムステルダム中央駅


この建物の反対側はこんな感じ。

ハーレムとは打って変わっていきなり大都会!


まずはダム広場からアムステルダム王宮へ。


ダム広場

昔ここにアムステル川をせき止めるダムがあったそうです。それで地名がアムステルダム。


広場の向かいが王宮。

イギリスの王宮とはかなりイメージが違いました。


そして予約は取れなかったけど、外からだけ見ようということでアンネフランクの家。



アンネフランクの像


そして街をウロウロ。

あちこちに売っている合法麻薬入りのお菓子(笑)



街じゅうあちこちで大麻のにおいがしています爆笑


ランチにダッチパンケーキ

甘いのとしょっぱいのを頼みました。

モチモチで美味しかったですラブラブ でもオランダ人のお友達いわく、ダッチパンケーキが食べたければロッテルダムに行けと言われたので、きっとこれは観光客向けのパンケーキなのでしょう泣き笑い


そうこうしているうちに、お友達のフライトの時間になりここでお別れ

別れを惜しむのもそこそこに、私には気が気ではない案件が・・・朝から何度か航空会社からメールが来ていたのです。

マンチェスター空港がパワーカットで、全てのマンチェスター発着便がキャンセルになっていると真顔

でもまぁ私の便は19時だし、それまでには何とかなるだろうと思い1人で街歩き。


アムステルダム国立美術館


ミッフィーのお店


コレクションがまた増えました。


合間合間に何度フライトトラッカーを見ても、まだ全便キャンセル。でもとりあえずちょっと早めに空港に向かうことにしました。横目でibisホテルを見ながら、今夜はここかもと思いつつ(笑)


ドキドキしながら空港のチェックインカウンターの人に確認してもらったら一応飛ぶ予定にはなってるとのことなのでセキュリティへ。

アムステルダムからマンチェスターへ行く便は1〜2時間おきに出ています。私の便は19時。フライト情報を見ると18時の便はすでにキャンセルが出ていましたしかーし!飛びました笑い泣き この日の最初のマンチェスター便!



1時間ほど遅れましたが無事に帰れました。機長からはYou are very lucky passengers! とアナウンスが拍手拍手 こういうときのイギリス人乗客の一体感(わたし以外 笑)。皆さん喜びで大盛り上がりでした。

翌日にはどうしてもキャンセルしたくない予定があり、ほんとその事だけが心配で。


最後ドキドキしましたが、忘れられない旅となりました笑