昨日は3月11日。テレビでもいろいろ特集がありましたね。

私は9年前、ちょうど育休中で自宅にいました。とても揺れたことを覚えています。

東海地方からまさか離れた東北地方が震源だと思いませんでした。

 

地震の前日、ちょうど仙台に出張へ旦那さんは言っており、たまたま前日のうちに帰ってきたのです。

もし、1日ずれていたら空港にいる時間でした。

 

1月に宮城へ行ったときに、市内から空港までの道や、塩釜駅付近など被害にあった場所を見ることができました。復興されたきれいになっている街並みと開けたままの場所。

いろいろ考えさせられました。

 

 

ちょっとしか見ませんでしたが、お母さんと弟を亡くした親子の密着をしていました。お母さんが亡くなったとき、小学3年生。その子が今や高校3年生。

お父さんと2人でお互いを支えあって生きている。

 

これより悪いことはない(うろ覚えです)と言っていたことが印象的でした。

私の日々の悩みはまだまだちっぽけだな、狭い視野の考え方だなあと思いました。

 

18歳の子がお父さん大好き?と聞かれて、大好きと笑顔で答える男の子。

お父さんの気持ちが伝わっているんだな。強い絆で結ばれていると短い時間しか見て

いないのに、涙が・・・

 

 

高校生のときに神戸で地震もありました。大学の後輩が被災してました。

忘れてはいけない。教訓にしないといけない。

 

自分の実家は日本海側にありますが、大きな地震にあい、被災しました。

実家へ物資をもっていったときに、私たち家族も大きな揺れを何回も感じました。

思ったより回数も多く、そしてそこそこ大きい。

家は無事だったのでよかったですが、やっぱり怖かった。

 

その体験を全校の前で話す機会がありました。緊張しながら話したので、順番はぐちゃぐちゃになってしまいましたが、そんな話でも真剣に聞いてくれたことを覚えています。

 

だから伝えていけない。怖いよだけではなく、どうしたらよいか。