みなさん、大変ご無沙汰しております💦

前回の更新から…1年半振りの更新です😅

この1年半の間の変化と言えば…

小学校進学に向けて、4年通った校区外幼稚園から校区内幼稚園へ転園しました❗

まぁ、何で転園したかっていうと、やっぱりお手手のことが心配ってことです💦
校区内幼稚園に通って、お友達を作ってから小学校に行けば何かと安心かなってことで、転園しました❗

年長1年だけの幼稚園生活になるし、新しい環境にも慣れるのか心配だったけど…(親子ともに💦💦)
お友達、ママにも恵まれて楽しく過ごせてます😊

義手に関しては、少人数だった校区外幼稚園に比べて、手厚くみてもらえるわけではなく、使用頻度は少なくなったなとは思いつつも…(自分で付けて操作しなくてはならなくなって、ハサミを使った工作では手こずってるみたいです💦)

小学校になったら自分一人で何でもしていかなくちゃいけないので、早くから練習出来てる方が⭕としてます。

今の最大の難関は竹馬💦💦

10月にある運動会での披露までに果たして乗れるようになるんだろうか…義手をつけてのチャレンジ…親子ともに???状態です😅

悩みの種はありつつも新しい幼稚園で、楽しく過ごせていることに感謝❤️

次の更新はまたいつになるか分からないけど、更新した時はよろしくお願いします😊