スキルス胃癌と生きる

スキルス胃癌と生きる

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

 台風が来て各地に甚大な被害が起きた後に、北海道に大規模な地震と大変な状態が起きていますが、被害にあわれた方々に、ご冥福をお祈りするとともに、一日でも早い復興と精神的な安定を願っております。

 

 第2週目なので「アブラキサン」の点滴と、「パクリタキセル」の腹腔内投与を予定通りしました。

 

 順調に治療が進んでいて「減薬」を予定していたのですが、「吐き気」「腰痛」「頭痛」などの副作用なのかわかりませんが、症状が出てきたので「CT検査」を行いましたが、脊椎に影が出ていたので、今回は「ペット検査」を行いました。

 

 結果は来週になりますが、月曜の午後に行った検査の概要を聞かされたのですが、「小さい転移」が

認められたようです。治療方針を変える方向で検討するようです。

 

 「吐き気」については、流動造影で食道と腸を見たのですが、造影剤を飲むと同時に「吐き気」が出たので、すぐに映像を見せてもらったところ、最初の手術で腸のつないだ場所と腸の長さが長すぎて、水分が逆流して「吐き気」の症状が起きているようです。ステントを入れるとダブルクラウトなのに片方が機能しなくなる恐れがあり、当面は食事のとり方で工夫をすることになりました。

 

 頭痛はペットで見れないことから、来週に「MRI」で検査することになりました。

 

 取り急ぎ現状を記録しておきます!!