2018年11月に

生後4か月の赤ちゃんと一緒に

【経血トレーニングのススメ】講習会に

参加してくれたたかさんラブラブ

 

 

たかさんから

経血トレーニング5回目のレポートが

届きました音譜

 

 

Q:松原

【経血トレーニングのススメ】講習会に参加してみてどうでしたか?

 

A:たかさん

先生にお会いでき、本当に嬉しかったです音譜
今月始めに生理が再開したので、来月から頑張ってみようと思いました!
生理がくるのが楽しみだと思うのは初めてでした照れ
全然気にしていませんでしたが、体のことを意識してみようと思いましたおねがい

 

 

Q:松原

経血トレーニング1回目はどうでしたか?

 

A:たかさん

待ちに待った生理がやってきました!(笑)
1日目は、最初おりものに経血が混じるくらいの薄いものがつーっと垂れる感じがして、「ふんっ」で出ているのか、「ふんっ」これであってるのかなかなかわかりづらくはありますが、「ふんっ」で出てきた時は楽しいですね音譜
2日目は、朝からだんだん量が多くなってきて、ナプキン(布ナプキンで頑張ってます(笑))を汚さずにはできてませんが、つーっと降りてくる感じがしてトイレに駆け込んだり、ふんっとすると昨日より多く出せてる気がします照れ目に見えてわかるのでまた嬉しいです音譜

 

 

Q:松原

経血トレーニング5回目の今回はどうでしたか?

 

A:たかさん

講習会から、今回で5回目の生理が終わりかけています(5日目)合格
今回は以前と違い、トイレに行った毎に出るようになりましたキラキラ
そして、量が多かったのは2日目までで、3日目から劇的に量が減り今までにないことで驚いてますびっくり
今回初めて布ナプキンでずっと頑張り、汚しはしましたが、前よりナプキンに出る量は少なかったように思います。1、2日目は20分くらいでトイレ行かないとナプキンに出てきてましたあせる

 

 

Q:松原

経血トレーニングを5回行ってみて質問はありますか?

 

A:たかさん

2つあります。

①もう少しトイレに行く時間は伸びますでしょうか?

②終わりかけの時期、経血が少量になった際なかなかトイレで出せないのですが、コツはありますか?

 

 

Q:松原

では①からお答えします。

20分くらいで行かないと経血が出てくるということは、まだ膣が出産の後遺症がある状態、俗に言う緩んでる状態かもしれません。
でも大丈夫ですビックリマーク
大丈夫というより、一石二鳥ですキラキラ
産後の経血トレーニングは、経血を出せるようになるだけではなく、出産で傷付いた骨盤底筋群の筋トレにもなりますキラキラ
徐々にトイレに行く時間も早くても1時間、平均時間としては1時間半くらいには伸びると思います。

【経血トレーニングのススメ】講習会に参加された時は、産後4か月でしたが、産後の尿漏れは気になっていましたか?

 

A:たかさん

産後の尿漏れは、講習会時は、くしゃみの時は特に注意が必要でしたが、最近は気にならなくなってきました照れ

 

Q:松原

くしゃみを気をつけなきゃいけないところからの、今の状態は素晴らしいですおねがい
くしゃみの時を気にならなくなったということは、産後の骨盤底筋群のダメージは良くなってるということですもんね~照れ
すぐに経血を1時間半くらい溜めておけるくらい締まりが良くなりますウインク

 

では続いて②にお答えします。

終わりがけにトイレで出せないという質問は、皆さん4~5回目によく聞かれますひらめき電球
ブログで紹介したので添付しますねウインク

 

≪生理の終わり方は、毎回少し違います≫

 

≪もとこの4~5日目の対策≫

 

A:たかさん

20分くらいで出てくるのはまだ、膣が緩んでいるんですねあせる
経血トレーニング、諦めず膣筋トレも兼ねて頑張ります!
なかなか要領が悪いので、ノロノロペースですが、先生にお返事頂いて安心してやる気がまたわきましたおねがい
次の生理が楽しみです(笑)
終わりがけの生理のこともありがとうございますキラキラ
それぞれ、月によって違ったりするんですねおねがい
経血トレーニングを始めてから、以前に比べ自分の体調や生理のことについて考えたり向き合うことが増えたように思います。
ありがとうございますラブ

 

 

Q:松原

生理に向き合うことでわかる体調の変化って、女性はすごくありますもんね~ニコニコ
経血トレーニングの1番の良さはそこだと思いますキラキラ
生理に対して受け身ではなく、自発的に出すことによって、身体の変化にも敏感に気付けるようになるキラキラ
そして気付ければ対処もできますもんね照れ

 

A:たかさん

本当に、以前は自分の体に対してあまり向き合うことがなく、放ったらかしのようでしたが、変化に気づけるのは面白いですねニコニコ

娘達と生理や自分の体に向き合うことを一緒に楽しみたいですラブ

 

 

Q:松原

たかさんラブラブ

子育て中の忙しい中、詳細なレポートをありがとうございましたラブ

 

 

【経血トレーニングのススメ】
講習会スケジュール

 

・4月14日(日)19:00~20:30
 ももちパレス(福岡市早良区百道2-3-15)
 詳細&お申込み
下矢印

https://keiketsutraining.p-kit.com/page0002.html

 

・5月11日(土)12:00~14:00

          14:30~16:30
 山田緑地(北九州市小倉北区山田町)

 詳細&お申込み下矢印

https://goo.gl/forms/i6grIWGINQCectOx2


・5月18日(土)19:00~20:30

 ももちパレス(福岡市早良区百道2-3-15)
 詳細&お申込み
下矢印

https://keiketsutraining.p-kit.com/page0002.html


・5月25日(土)14:00~17:00
          (15:30以降は自由参加)
 こもれびガーデン(福岡市早良区田村1-17-9)
 詳細&お申込み
下矢印

https://keiketsutraining.p-kit.com/page0002.html

 

経血トレーニングの具体的な方法やコツを
お伝えする講習会♪
講習会後のフォローアップ付き!
だから効果が続々出ています♪
一緒に経血トレーニングを始め、
月経生活を楽にしませんか?

 

現在は福岡市内で開催しておりますが、
出張講習も承っております♪

ホームページよりお気軽にご相談ください。