ファスティング終了 | キラキラ笑顔のナビゲータ

キラキラ笑顔のナビゲータ

笑顔が大好きなkeiちゃんです。たくさんの人が笑顔になれるようにお手伝いしたいと思います。カラーやアロマ,数秘などのツールを使ったり,いろいろなカードを使ったり,マッピングをしたりして,みんなキラキラ笑顔になってみませんか。

3日間の断食が終了しました。今の始めた5日からしたら2キロ減4日から準備期間に入ったいたので,そこからしたら,2・5キロ減でした。その後も徐々に減っていくということを期待しておこうかと思います。

終了後,初めて口にしたのが梅干しと玄米がゆでした。「とってもおいしかったな~」本当に食の有難さを感じました。その後2回目の食事は,玄米がゆと味噌汁とサバの水煮と大根のすりおろしを和えたものを食べました。そのさば缶がとっても美味しくって,満足しました。せっかくデトックスしたのでいいものを食べようと思って,お店で見かけた秋サバの旬のものを青森八戸で缶詰にしたもの・・・頑張ったご褒美に,いつもの5~6倍の値段の缶詰を買いました。食の大切さをいろいろ教えてもらいました。一応知っていたつもりなのですが,まだまだ不十分でした。
今までどおりに発芽玄米を続けること,なるべく添加物の入っていないものを選ぶように気を付けようと思っています。マクロビオテックというまではできないのですが,今まで以上に気を付けないといけないな~と改めて思いました。
以前お友だちから言われて,マーガリンは食べないようにしていたのですが,ショートニングも入っていないものを選ぶことも・・・食生活について真剣に知らないといけないことがいっぱいですね。リノール酸の油は良くないということも知りました。
※トランス脂肪・・・自然界に存在しないもの専門的に言えば「不飽和脂肪酸の一種」
 トランス脂肪を含む食品の代表が「マーガリン」植物油を原料にして作られるから健康にいいと思ってたんですが,固形にする製造過程で本来の不飽和脂肪酸がトランス脂肪に変わる。 
トランス脂肪が体内に取り込まれたらどうなるか。体はそれを分解代謝しようとする。その際ビタミン・ミネラルが使われるが,トランス脂肪酸は不自然な形をしているため分解・代謝が容易ではなく,必要以上にビタミンやミネラルが消費され,体に大きな負担がかかる。さらに,老化の原因とされる活性酸素を作り,まともな脂肪酸の働きを邪魔する。欧米では,飲食店でトランス脂肪を使うことを規制する動きも出ている。
などなど・・日本も食が欧米化している今,いろいろな病気が多くなってきたのは食が関係しているとみるのが本当だと思う。

う~ん食は大切だということが身をもってわかった断食でした。