ストックが無い? | 整理収納アドバイザーの片付けて 「幸せ時間」増やしましょblog♪ 

整理収納アドバイザーの片付けて 「幸せ時間」増やしましょblog♪ 

整理はモノを仲間同士に分けることからはじまります。
どんな仲間が多いのか?自分が何を大事にしたいのか?
自分を知ることっておもしろい!


整理収納アドバイザーの片付けて「幸せ時間」増やしましょblog♪ 


普段からストックを多く持たないようにしていますが

時にはこんなこともおきてしまいます^^


歯磨き粉・・・もうすぐ無くなりそうとわかっていたのに

なかなか買わずチューブをきゅ~っとと絞り上げながら

使ってました。

きっと夫も娘も同じようにきゅ~っとやってたんでしょうね


すっかりぺちゃんこになったチューブを気にしながら数日。

ちょこっと寄ったコンビニで買おうと思ったら

普段買うものよりかなり高いお値段・・・

100円くらい違う歯磨き粉の前で座り込んで迷うこと数分。


買ってしまいました・・・高いのに~

それでも100円・・・

ジュースを買うのを控えればちょっと抵抗はあるけれど

たまにはいいか~~ともう一人の私がニコニコしてた^^


ほどよくストックを確保することがベストかもしれませんが

家中の日用品に及ぶと結構な分量になりますね。


ほどほど以下のストックが我が家にはちょうどいいと思ってます。

無くなりそうになったら買う・・・

忘れん坊にはちょうどいいのです。


たくさんのストックの代わりに

たくさんの風を家の中に呼び込むこと

おすすめです!