作者Yと申します。

 バブル景気崩壊後の、就職氷河期になるちょっと前に社会人となって二十年近く。その当時、北海道から(確か)福岡まで、全国に直営・フランチャイズ併せて500校余りの校舎を擁する塾(注1)の東京本社に潜り込んで以来、試験に関連する企業・仕事を、半ば無意識に選び、職務経歴を積み重ねてきました。

 そんな一つであり、趣味と実益を兼ねた試験監督での経験を中心に、bloggerにて「試験監督の私見」なるブログを今夏より始めていたのですが、試験監督としての話と、前述の、試験に係わる仕事での話が混在するのを、どうやって分けようかと思っていたところ、あるきっかけでアメーバーさんでもブログを始めることになったため、後者を「試験監督の私見 アメブロ支店」として書いていくことにしました。

 皆さん、本店同様、こちらもよろしくお願いします。

注1:20世紀の終わりに運営していた会社は崩壊し、今ではフランチャイジーの校舎の幾つかが、そのブランドのままで経営しているようです。