湯YOUパーク 休暇村 指宿 | 軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽自動車キャンピングカーの中身ってどんな感じ?
お金はいくら必要なの?・・・etc
軽キャンピングカー専門店“軽キャンパー.com”が
小ネタ大ネタ問わず詳しく書き綴ります。

ご訪問ありがとうございます。



各地の温泉を楽しみながら、

その旅館やホテルの駐車場でマイキャンピングカー車中泊が可能になるサービスが“湯YOUパーク(ゆうゆうパーク)”です。

現在全国に120件以上の加盟施設が存在していますが、

本日は鹿児島県指宿市にある“休暇村 指宿”をご紹介します。




★湯YOUパーク★
★休暇村 指宿★


休暇村 指宿
※全国でも有数の温泉地「指宿」の休暇村。

休暇村 指宿 内風呂
※畳×温泉♪指宿温泉「知林の湯」

休暇村 指宿 露天風呂
※露天風呂をアジアンテイストにリニューアル♪

休暇村 指宿 半露天風呂
※貸切半露天風呂「癒湯(ゆゆ)」

休暇村 指宿 砂風呂
※指宿名物砂むし温泉「癒砂(ゆさ)」

休暇村 指宿 料理
※バイキング形式を取り入れた会席料理が新しい♪

所在地 〒891-0404 鹿児島県指宿市東方10445
利用条件くるま旅クラブ会員限定(要会員証提示)
料金(施設管理料)
【1泊】
1,080円/1台(トレーラーも含む)
【電気使用】
設備がありません
【ゴミ処理】
有料(要現地相談)
利用可能期間通年
時間
【チェックイン】
当日15:00~19:00
【チェックアウト】
翌日11:00
予約前日21:00までに予約
利用可能車両
  • バンコン
発電機使用不可
ペット同伴可「(ペットをお連れの場合のルール」を厳守のこと)」
トイレ・洗面台7:00~20:00
入浴について
【温泉名】
知林の湯
【料金】
大人(税込):510円
子供(税込):310円
【入浴時間】
11:00~20:00
【特徴】
広い浴槽と豊富な湯量を誇る「知林の湯」は、PH6.6のナトリウム塩化物温泉。疲労回復、神経痛、筋肉痛、慢性皮膚病、冷え症などに効能がある。また、貸切半露天風呂や、砂むし温泉、足湯など種類も豊富。
その他の施設
  • 売店
  • ランドリー
  • 自動販売機
  • 喫茶
※2015年05月28日時点の情報です。
 湯YOUパークとは、各地の温泉を楽しみながら、その旅館・ホテルの駐車場で車中泊ができるキャンピングカーライフの新しいスタイルです。サービスを提供するホテル・旅館などの施設を「パートナー」と呼び、「パートナー」のサービスを利用するには、前提として「くるま旅会員」である必要があります。また、
  • 駐車中は、必ずエンジンを停止すること。(アイドリング禁止)
  • 車外での活動・行為の禁止。(火気の使用、バーベキュー、花火など)
  • 騒音など、周辺(宿泊客)に迷惑のかかる行為の禁止。
  • ゴミ・吸い殻などのポイ捨て、不要物の置き去り禁止。
  • 利用するパートナーの利用規則を厳守。
  • 洗面所などでの炊事・洗濯の禁止。
  • 駐車場内で起こった事故・盗難などに関しては自己責任。
  • キャンセルの場合は、必ず連絡すること。
などの、利用に際しての基本的ルールが設けれられています。

 現在全国に120件を数えるまでに至っている湯YOUパークですが、本日は鹿児島県指宿市にある「休暇村 指宿」をご紹介します。

 九州自動車道「鹿児島IC」を降りずに指宿スカイラインへ、その後「谷山IC」から指宿方面一般道に入り、国道226号線を南の指宿方面へ向かい約40km。あるいは、JR九州新幹線「鹿児島中央駅」よりJR指宿枕崎線に乗り換え「指宿駅」を下車後、休暇村送迎バスに乗り継ぎ約10分のところにあります。

 錦江湾に面した海岸沿い約5kmに渡り温泉が湧き出ている指宿温泉郷に位置し、豊富な湯量の湯舟と畳を融合させた大浴場「知林の湯」や、半貸切露天風呂「癒湯(ゆゆ)」、指宿名物砂むし温泉「癒砂(ゆさ)」、源泉かけ流しの足湯温泉「癒流(ゆる)」などの温泉施設を提供する国民休暇村です。

 温泉だけでなく、地元の旬の食材をふんだんに使用した料理も自慢の一つです。特に、会席料理の落ち着きや季節感と、バイキング料理の選ぶ楽しさを融合した新スタイルの夕食が好評で、料理目当てで訪問するリピータも多いとのことです。

 また、日本ジオパークに認定された「霧島錦江湾国立公園」内にあるため、九州最大のカルデラ湖「池田湖」や、干潮時に砂の道「ちりんロード」が出現する「知林ヶ島」など周辺は大自然の景勝地に溢れています。ここを拠点に色々と巡ってみるのも良いと思います。

 さて、湯YOUパークの利用に関してですが、1泊1台の施設利用料は1,080円です。ただし、受け入れ可能なのは、バンコンのみとされています。車の大きさの問題だと思いますので、軽キャンパーは大丈夫だと思いますが、小さめのキャブコンなどを含めそれなりの大きさの車のオーナーさんは、事前に確認の連絡を入れることをお勧めします。また、その他の湯YOUパーク同様に電気の供給設備はありませんし、発電機の使用も禁止されていますが、有料ではありますがゴミの処理には対応してくれますし、ペットとの同伴車中泊も許可されています。まあ、比較的利便性の高い湯YOUパークといったところでしょうか。ちなみに、利用に際しては前日の21:00までに予約を入れる必要があるので、忘れないように気を付けてください。

休暇村 指宿 ロゴ





↓ドリームミニ最新情報はコチラ!当店HP
$軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-軽キャンパー.comのホームページへ