湯YOUパーク 健康交流施設おおのはら萩の湯 | 軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽自動車キャンピングカーの中身ってどんな感じ?
お金はいくら必要なの?・・・etc
軽キャンピングカー専門店“軽キャンパー.com”が
小ネタ大ネタ問わず詳しく書き綴ります。

ご訪問ありがとうございます。



各地の温泉を楽しみながら、

その旅館やホテルの駐車場でマイキャンピングカー車中泊が可能になるサービスが“湯YOUパーク(ゆうゆうパーク)”です。

現在全国に120件以上の加盟施設が存在していますが、

本日は先日オープンしたばかりの“健康交流施設おおのはら萩の湯”をご紹介します。




★湯YOUパーク★
★健康交流施設おおのはら萩の湯★


湯YOUパーク 健康交流施設おおのはら萩の湯
※雲辺寺などお寺参りの後の立寄りにも最適♪

湯YOUパーク 健康交流施設おおのはら萩の湯 温泉
※地下水を利用した肌にやさしい軟水を使用♪

湯YOUパーク 健康交流施設おおのはら萩の湯 酸素カプセル
※話題の酸素カプセルも♪

サービス開始2016年3月4日(水)
所在地〒769-1611 香川県観音寺市大野原町大野原1509
利用条件くるま旅クラブ会員限定(要会員証提示)
料金(施設管理料)
【1泊】
無料/1台 (入浴が必須条件、トラベルトレーラー=1台)
【電気使用】
設備がありません
【ゴミ処理】
不可(ペットボトルと空缶のゴミ箱あり)
利用可能期間通年(混んでいる場合は断られることあり)
時間
【チェックイン】
当日~20:00
【チェックアウト】
翌日11:00
予約特に必要なし
駐車スペース3台(その日の一般利用の状況により異なる)
利用可能車両
  • フルコン
  • セミフルコン
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • トレーラー
発電機使用不可
ペット同伴可(入館は不可「ペットをお連れの場合のルール」を厳守のこと)
トイレ・洗面台11:00~22:00(近くに24時間トイレあり)
入浴について
【温泉名】
萩の湯
【料金】
大人:610円(18:00以降:510円)
子供:360円(18:00以降:300円)
70歳以上:340円
障害者:300円
【入浴時間】
11:00~22:00(受付21:30まで)
【特徴】
地下水を肌にやさしい軟水に変えて使用。人気の独自にブレンドされた薬湯を始め、塩サウナ、遠赤外線サウナ、露天風呂、ボディシャワー、電気風呂、水風呂、ジェット湯などを設置。疲労や傷の回復に効果のある高気圧酸素カプセルも導入。
その他の施設
  • 売店
  • 自動販売機
  • リラクゼーション(無料休憩場)
  • マッサージ機各種
  • ゲームコーナー
  • トレーニングルーム
  • 約200mのスーパーにランドリーあり
※2016年03月04日時点の情報です。
 湯YOUパークとは、各地の温泉を楽しみながら、その旅館・ホテルの駐車場で車中泊ができるキャンピングカーライフの新しいスタイルです。サービスを提供するホテル・旅館などの施設を「パートナー」と呼び、「パートナー」のサービスを利用するには、前提として「くるま旅会員」である必要があります。また、
  • 駐車中は、必ずエンジンを停止すること。(アイドリング禁止)
  • 車外での活動・行為の禁止。(火気の使用、バーベキュー、花火など)
  • 騒音など、周辺(宿泊客)に迷惑のかかる行為の禁止。
  • ゴミ・吸い殻などのポイ捨て、不要物の置き去り禁止。
  • 利用するパートナーの利用規則を厳守。
  • 洗面所などでの炊事・洗濯の禁止。
  • 駐車場内で起こった事故・盗難などに関しては自己責任。
  • キャンセルの場合は、必ず連絡すること。
などの、利用に際しての基本的ルールが設けれられています。

 現在全国に120件を数えるまでに至っている湯YOUパークですが、本日は先日オープンしたばかりの「健康交流施設おおのはら萩の湯」をご紹介します。
 高松自動車道「観音寺大野原インターチェンジ」降りてすぐのところにあるスーパー銭湯です。地下水を肌にやさしい軟水にして使用。独自にブレンドされた人気の薬湯をはじめ、塩サウナ、遠赤外線サウナ、露天風呂、ボディシャワー、電気風呂、水風呂、ジェット湯など様々な湯が用意されているので、毎日の身体の条件や用途に合わせて好みのものを選べます。また、疲労やけがの早期回復、アンチエイジング、ダイエットなどに抜群の効果を発揮する高気圧酸素カプセルも導入されているので、体の定期メンテナンスに利用するのにもオススメです。
 近隣にある「雲辺寺」や、「大興寺」などの名所旧跡を訪ねて、ノスタルジックな気分に浸るのもあり。また、冬季には雲辺寺山にて「スノーパーク雲辺寺」もオープンするので、スキー・スノボの前乗り宿泊用にも使えるのではないかと思います。
 さて、湯YOUパークの利用に関してですが、施設利用料金は1泊1台嬉しい無料となっています。(トレーラーの場合、ヘッド車も含めて1台分)ただし、入浴が必須条件となっていますので、ご注意を。駐車スペースに関しては、フルコンをはじめほとんどのモデルを受け入れ可能な広さがあるので、大きなキャンピングカーのオーナーさんも安心です。また、他の多くの湯YOUパーク同様に電気の供給設備は設置されていませんし、発電機の使用も許可されていません。さらに、ゴミ処理にも対応してくれませんが、ペットとの同伴車中泊はOKです。(入館は不可)一緒の際は、ルールとマナーをしっかり守って利用しましょう。ちなみに、利用に際して予約を入れる必要はありませんが、混んでいる時は断られることがあるので、事前に確認の電話は入れるようにしましょう。



湯YOUパーク 健康交流施設おおのはら萩の湯 ロゴ





↓ドリームミニ最新情報はコチラ!当店HP
$軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-軽キャンパー.comのホームページへ