湯YOUパーク 和味の宿 ラ・フォーレ吹屋 | 軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽自動車キャンピングカーの中身ってどんな感じ?
お金はいくら必要なの?・・・etc
軽キャンピングカー専門店“軽キャンパー.com”が
小ネタ大ネタ問わず詳しく書き綴ります。

ご訪問ありがとうございます。



各地の温泉を楽しみながら、

その旅館やホテルの駐車場でマイキャンピングカー車中泊が可能になるサービスが“湯YOUパーク(ゆうゆうパーク)”です。

“くるま旅クラブ”がクラブ会員のために提唱した、

キャンピングカーライフの幅を広げてもらうための新しいシステムで、

2015年8月12日現在全国に119件の加盟施設が存在します。

本日はその中の一つ、

先日オープンしたばかりの“和味の宿 ラ・フォーレ吹屋”をご紹介します。




★湯YOUパーク★
★和味の宿 ラ・フォーレ吹屋★


湯YOUパークロゴ
※温泉施設の駐車場で車中泊ができちゃう♪

和味の宿 ラ・フォーレ吹屋
※明治33年建造木造校舎「吹屋小学校」がモデル♪

和味の宿 ラ・フォーレ吹屋多目的ホール
※サークル活動や音楽会などの催しにいかがですか?

和味の宿 ラ・フォーレ吹屋料理
※お昼のお膳や夜の会席膳もサーブ♪

和味の宿 ラ・フォーレ吹屋湯船
※竹炭でミネラルたっぷり♪大浴場。

和味の宿 ラ・フォーレ吹屋コテージ
※宿泊施設としてバンガローも設置♪

オープン2015年8月6日(土)
所在地〒719-2341 岡山県高梁市成羽町吹屋611
利用条件くるま旅クラブ会員限定(要会員証提示)
料金(施設管理料)
【1泊】
1,000円/1台(トレーラーの場合=2台分)
【電気使用】
設備がありません。
【ゴミ処理】
無料
利用可能期間通年
(※年末年始を含めた冬休みが存在。詳細は要問合せ。)
時間
【チェックイン】
当日13:00~18:00
【チェックアウト】
翌日10:00
予約3日前 20:00までに要予約。
(※不定休ゆえ、予約は必須。)
利用可能車両
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • トレーラー
発電機使用
(時間指定あり。現地にて要確認。)
ペット同伴
(※入館は不可。「ペットをお連れの場合のルール」を厳守。)
トイレ・洗面台8:00~22:00のみ(給水は20:00まで)
入浴
【料金】
大人:300円
子供:150円
【時間】
16:00~21:00(受付は20:00)※不定休
【特徴】
竹炭を入れミネラル分豊富な湯。
※2015年8月6日時点の情報です。
 “湯YOUパーク”とは、各地の温泉を楽しみながら、その旅館・ホテルの駐車場で車中泊ができるキャンピングカーライフの新しいスタイルで、サービスを提供するホテル・旅館などの「パートナー」施設を利用するのには、前提として「くるま旅会員」である必要があります。また、
  • 駐車中は、必ずエンジンを停止すること。(アイドリング禁止)
  • 車外での活動・行為の禁止。(火気の使用、バーベキュー、花火など)
  • 騒音など、周辺(宿泊客)に迷惑のかかる行為の禁止。
  • ゴミ・吸い殻などのポイ捨て、不要物の置き去り禁止。
  • 利用するパートナーの利用規則を厳守。
  • 洗面所などでの炊事・洗濯の禁止。
  • 駐車場内で起こった事故・盗難などに関しては自己責任。
  • キャンセルの場合は、必ず連絡すること。
などの、利用に際しての基本的なルールも、いくつか設けれられています。
 さて、このブログで初めて紹介させていただく記念すべき“湯YOUパーク”は、先日8月6日(木)にサービスを開始したばかりの、“和味の宿 ラ・フォーレ吹屋”です。現在も現役で使用されている木造校舎として日本一古い「吹屋小学校」を模して作った本館は、洋室×10、和室×9を備えた宿泊施設。ノスタルジックな外観に郷愁をかきたてられ、少し不思議な気持ちになりそうです。また、敷地内にある「ふれあいの森キャンプ場」のテントサイトや、バンガローに宿泊することもできます。宿泊施設以外にも、昼にはランチご膳が、夜には会席ご膳が楽しめるレストランや、サークル活動や音楽会などの催しに使える多目的ホールもあるので、長期の滞在や大きなイベント目的としても使えそうですね。
 肝心の“湯YOUパーク”に関してですが、利用料金(施設管理料)は、1泊につき1台1,000円になります。(トレーラーの場合=2台分)利用に際しては3日前の20:00までに予約を入れる必要がありますので、くれぐれもご注意ください。「RVパーク」とは違い電気供給設備はありませんが、ゴミ処理に関しては無料で対応してくれます。トイレ・洗面台は8:00~22:00の間しか使えなく、特に給水は20:00までと定められているようなので、覚えておいてください。また、発電機は指定時間内での使用が可能になっていますが、騒音で周りの迷惑にならない様に注意しましょう。ちなみに、ペット同伴での車中泊は許可されています。(※入館は不可。)ただ、言うまでもないことですが、ペットと泊まる場合は、「ペットをお連れの場合のルール」をしっかりとお守りください。
 最後に、お楽しみの入浴に関してですが、竹炭効果でミネラル分たっぷりになったお湯が自慢の「大浴場」を使用して下さい。入浴料は、大人300円、子供150円と、とてもリーズナブル♪入浴時間 は16:00~21:00(受付は20:00まで)で、休日は不定休となっています。

和味の宿 ラ・フォーレ吹屋HP


軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-ペタ

↓ドリームミニ最新情報はコチラ!当店HP
$軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-軽キャンパー.comのホームページへ