INBYTE ドライブレコーダー CARPA130 KBB-007 | 軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽自動車キャンピングカーの中身ってどんな感じ?
お金はいくら必要なの?・・・etc
軽キャンピングカー専門店“軽キャンパー.com”が
小ネタ大ネタ問わず詳しく書き綴ります。

ご訪問ありがとうございます。



万一の事故や防犯のために、

ドライブレコーダーをマイカーに設置されている方もいらっしゃるかと思います。

最近では、

旅の思い出を記録するために付けているドライバーさんも増えているそうで、

それに合わせて各メーカーも続々と多機能な新モデルを開発しています。



そこで本日は、

そんなくるま旅の楽しい記憶を残すのに最適なドライブレコーダー

2カメラ方式の“CARPA130”をご紹介致します。




★INBYTE ドライブレコーダー★
★CARPA130 KBB-007★


軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-CARPA130
※車外と車内、両方録画♪

軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-CARPA130専用ソフトで確認
※専用ソフトで前後同時再生♪

価格29,800円
本体サイズ(mm)縦124×横108×高さ25
(重量:93g)
カメラ(2カメラ共)150万画素、CMOSセンサー
(※視野角:140°)
録画データ640×480/最大24fps(※2カメラ合計)
録画時間約3時間(4GB時)
対応メモリSD(SDHC)カード32GB迄
電源DC12V~24V
動作温度-20度~70度
付属品
  • ブラケット
  • シガーソケット用電源コード
  • SDカード(4GB)
  • 設置キット
  • 再生用ソフトウェア
  • 取扱説明書

前後2つのカメラで前方と車内を同時に撮影するドライブレコーダー、INBYTE社製の“CARPA130”。
150万画素カメラを、前方に加え車内撮影用にも配置し、2方向同時に映像&音声を記録しますので、通事故などの車両トラブルだけでなく、車内でのトラブルや防犯対策等にも役立ちます。また、車内のカメラと音声は、本体スイッチでオン・オフの切り替えも可能なので、車内だけ撮影したくない時にも、スイッチ一つで対応します。
そして、日本語音声案内機能も搭載されているので、機器のLEDなどの表示を目で確認する必要がなく、安全快適に使用することができます。
また、エンジンスタートからストップまで、常に撮影を続けているので撮り逃しの心配はなく、赤外線ライトも付いているので、夜間の撮影もOK。メモリーも32GBまでのSDカードに対応しているので、最大約24時間もの大量撮影データが保存できます。(※付属の4GBでは約3時間)ちなみに、撮影中に容量が一杯になった場合も、自動で古いファイルから順に削除をしながら撮影を続けるエンドレスタイプです。
更に、専用ソフトを利用すると、前方・車内の撮影映像を同時に再生できる他、走行時の時間・位置・速度・方位・衝撃センサーなどを確認できます。
更に更に、GPSを内蔵しているので、自動で時刻を取得し設定。常に正確な時間を記録できます。もちろん、速度や位置情報、方位といった走行時の情報をしっかりと記録していますので、“いつ・どこで・どのように”衝撃を受けたのかを正確に割り出すことも可能ですよ。


※ドライブレコーダー CARPA130 前方カメラ 夕方撮影 曇り INBYTE


※ドライブレコーダー CARPA130 前方カメラ 夜間撮影 INBYTE


※ドライブレコーダー CARPA130 専用プレーヤー 動作サンプル映像


↓コチラで手に入ります。
アマゾンロゴ



ドライブ中の景色や車内での歓談など、

リアルな旅の思い出映像を残せるので帰宅後も仲間と一緒に盛り上がれます♪

Googleマップに連動させて撮影位置を特定できるので、

走行ルートの確認にも最適なツールだそうです。


軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-ペタ

↓軽キャンドリームミニの最新情報はコチラ
$軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-軽キャンパー.comのホームページへ