ダメな人の馬予想日記 -8ページ目

ダービーだーびー。

ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。いいあたりが増えてきました。親指の皮がむけません。
くつずれもできません。
競馬とは全く関係ない前ふりですみません。

さて、明日はダービーですよ!!
また鹿島からのこのこ出かけてみようと思います。
予想。
っていうか、ブログに復帰してから予想した馬たちがひどい目にあっていて、申し訳ない限りです。
ヴィクトリアマイルのレクレドールはビリだったし、オークスのコイウタに関しては競争中止ですからね・・・
2度あることは3度ある。3度目の正直。どっちだろうね。

メイショウサムソン&スーパーホーネット
アドマイヤメイン
フサイチジャンク&ナイアガラ

つるきちはサムソンは菊でくるんじゃないかな、と思っていました。でも皐月できちゃったから。ダービーでも行けるのでは??と思います。ただ、運はあるのかな??
ホーネットはしんがり人気。確かに距離適性もなさそうです。でも川田くんに期待。一発かましてくれるのは間違いないです。思い切って得意の先行でいってほしいな。

明日は馬場が渋ることが予想されるので、逃げ馬アドマイヤメインをいれておこうと思います。
さされたらそれまでよ、ということで。

最後は運が強そうなフサイチジャンクを。ナイアガラは・・なんとなく。雨っぽいから(w)って皐月の時も言ってたんですけどね。だめでしたね。

何はともあれ、みなさん10Rです!!11R塗っちゃだめですよ!!←毎年やってるのがバレバレ
12Rの目黒記念、あれって同日にやる意味あるのかしら・・・
9Rでやった方がいいんじゃねえの??17時発走って、絶対遠くからきている人への嫌がらせだ!


今日はビッグカポネが出走。えええー、2着??せつない・・でもがんばりました。最近は結構まじめに走るようになってきたんでしょうか。
あと、去年の子、ナリタプレリュードも中京で出走。こちらも2着。これ、絶対ヤネのせい!!
後ろから行ってハナ差なんて許しません!!!!!!
エリモピクシーの時も思ったのですが、ヤネが彼じゃなかったら重賞1つくらいは勝ったと思います。ユーイチが乗った2004年の阪神ファイナルS、楽勝でしたよ??メンツのせいもあるかもしれないけどさあ。
このジョッキー、ナリタトップロードの世話からやりなおしてこい!・・・ってのも、今となっては言えないのよね・・

藤田・吉田・渡辺はつるきちの中では「ため殺し系ジョッキー」として扱われています。彼らのせい(だけじゃないんだけど)でなんどうちの子たちが涙をのんだことか・・・
その他、ため殺し並びに逃げ殺しジョッキーの情報があればお寄せください(w

明日のうちの子はトーセンブレイクとプルーブドメリトがでます。プルさんはアルビレオの弟さん。そろそろ勝ち上がってほしいところです。
それではごきげんよう。

あーびっくりした。

オークスは全然見てなかったのですが。
密かに応援していたアサヒライジングちゃんが3着ですか。ヨシトミ先生の確変は続いているのでしょうか。

そして、どうやらコイウタが故障してしまったみたいですね。
幸い、跛行だったようですね。
ノリが無理せず止めたのがよかったという声がちらりほらり。多分治るのにはしばらくかかると思いますが、最悪の結果はまぬがれたということで。
自分の持ち馬ではないのだけれど、好きな馬なので一日も早い回復を期待したいです。

さて、来週はダービー。府中いきまっせ!!
POG的には全く意味をなさないのですが(w
お祭りですからね。
あー、毎週鹿島出てるわ、これで・・・6月の第3週も出たら、3ヶ月間毎週茨城脱出してることになる・・

ってなかんじでまた。

アメーバ重過ぎよ。

ヴィクトリアマイルは、枠連を購入してるつってんのに1、3、4着。
そしてコスモの複勝を持ってるっつってんのにヨシトミ大先生は4着。まあ、馬主さんからしたら、大先生は大仕事をやってのけたんでしょうな・・・

さて。
ネットがつながるようになったのですが、アメブロ&メロパが重過ぎです。メロのほうはお友達になりますよ、と言ってくれてる方がいるのに、放置状態・・・
今日はブラウザをアメーバ推奨のサファリにしていますが、どうかなー。以前文字化けラッタの時はサファリにするとなんとかなっていたのですが・・・

週末はオークスですが、サンヴィクトワールが回避してしまってやる気がありません。
本当は当日神栖から出かけていこうと思っていたのですが、回避です。そのかわり月島でもんじゃ誕生会を催していただけることになりました。
結局茨城県からは脱出するのよねん。

そんなわけで、つるきちは来期のPOGに心がむかっているわけです(w
つるきちが参加しているフジキセキドットコムのPOGはローカルルール満載で、自由獲得枠なんてのがあります。これは前年度もってた馬の兄弟を優先的に指名できるもの。
一昨年ビッグプラネットをもっていたので、去年はビッグカポネを。
今年もしつこくダイワディライトという子を指名します。
父がアフリートっつう、なんだか骨っぽい配合になりました。
ロンドンブリッジのいいところをだしつつアフリートらしさがでると楽しいですね。

あとね、今年は指名しておきながらデビューの気配が全然ない子が多くて・・
メイプルシロップの子や、ディアデラノビアの下なんかもいたのですよ。このへん、ちょっとリベンジ的に手をだしてみようかな、と思います。
あとはブログつながりのマリコさんが名付け親となったナツアザミ。サマーベイブの子です。
ローゼンカバリーにつながるこの血統の馬ももちたいところです。本当はローゼンカバリー産駒とか持ちたいのですが、うっかり指名して地方にいくとまたポイントが稼げないで終わるからさ(w

あとは・・ツルマルさんかツルミさんの馬を持ちたいです。おすすめの馬情報、ありませんか??

それでは今日はこのへんで。

いやー、わからん。

ついにヴィクトリアマイルの日がやってまいりました。
ついにつるきち三十路記念日がやってまいりました。
この年になるのに、先日受けた職務質問は「塾帰り??」でした。
先輩(と言っても同じ年)の人もふたりいたのに・・・みんな高校生に見えるみたいです。
若く見えるというよりはバカに見えるのでしょう。

予想。
お告げはレクレドール。複勝で買います。っていうか、単に私この馬好きなだけだわ、きっと。
気まぐれな女に弱いつるきち。

馬券的にはラインクラフト・ダンスインザムードでいいんじゃないでしょうか。
っていうかよくわかりません。
好調な上がり馬が2頭いるけど、単純にタイム比較でこの子たちとマイルで3秒違うのよね・・1秒までなら勢いでいけるかもしれませんが、これだけ差がつくとさすがに・・・

ジョッキーでいくと絶好調ヨシトミ大先生から2着王ノリ。
・・・これって5-14か。買っとこ。なお、5番が絡むと配当が4桁になってるところが多いにもかかわらず、この馬券は750倍くらい。3連単7-9-4うぐいす平安ステークス馬券みたいなもんですね。(今年も頭7はこの馬券だけ大量に売れていました。)

そして、つるきちはG1は勝って欲しい馬を買います。
ディアデラノビアは、なんだか去年の切れはもう取り戻せないような気がしますが、がんばってほしいなあ、と思います。府中はいいと思うし。


いっぱい名前をあげましたが、つるきちは基本的には予想は3点ボックスです。
そして、これらの馬を全てひっくるめて買える馬券があります。

枠連1-3-7のボックスで。


ユタカ先生は以前から「春の古馬牝馬のG1を」と提案していたそうです。
マイルはどうよ、とか時期がどうなのよ、っていう問題はたくさんあるのかもしれません。
それでも春に、女の子のG1が新しくできたことを、つるきちはとってもうれしく思います。

さあー、府中に乗り込みますぜ!!


復帰してみた。

おひさしぶりでした。
ようやく復帰です。
なんか某メタルプラスにやられて、4月18日開通の運びがここまでのびのびになりました。

さて。
日曜はヴィクトリアマイル。
日曜はつるきちの誕生日。
立川ウインズではG1の日が誕生日だと蹄鉄をくれるらしいです。
神栖から3時間半くらいかけて行ってみようと思います。

自分の誕生日、しかも区切りの年に、
新しい、しかも牝馬のG1が開催されると思うと、ものすごくわくわくします。
どの子が勝ってもいいですが、いいレースを期待したいと思います。

もう眠いのでこのへんで。
そうそう、日記もブログに変更しました。
nichijo-tsurukichiって名前でやってます。興味のある方は覗いてみてくださいね。
ほんじゃ。