競馬予想は当たるも八卦

競馬予想は当たるも八卦

競馬予想は素敵なタイミングで勝負するのが肝心。

Amebaでブログを始めよう!

      ~安田記念・G1~

 

予想が当たりませんなぁ~!

理由は簡単・・思い通りに騎手が乗ってくれない。

 

レース展開は、ほぼスローペースになる

のが近代競馬の特徴である。こんなバヤイ・・騎手が

いかに積極的に乗ってくれるかがカギになる。

 

「4番・アンビシャス」・・先週のダービーは逃げて4着。

横山典騎手なら、この馬でも逃げるかも知れない・・

それほど意表を突いて大胆騎乗してくれる。これなら

負けても気持ちがいいもんだ。

 

「8番・エアスピネル」・・武騎手は、この馬を

手の内に入れて居る。攻めを強化してここに勝負を

賭けて来た印象を強く受ける。あとはパドック次第・・

入れ込みがなければ勝ち負け!

 

「11番・ブラックスピネル」・・調教の動きは抜群!

今回は、先行するみたいだが・・上手く乗れるかがカギ!

実力は足りていて、人気薄。頑張って欲しいモノだ。

 

1枠両頭、および・・5枠両頭が全く人気が無い。

こんなバヤイ・・気を付けて置かないと大穴をあける。

「2番・ディサイファ」・・、「10番・クラレント」・・は実力が

あるだけに、要注意!

 

4番ー( 2・10・11・15番 ) 馬単・3連複!

8番ー( 2・10番 ) ワイド! 

 

~ダービー・G1~

 

さて、今日はダービーでおま!

今週からCコースを使用。統計的にも

内枠が圧倒的に有利。オークスも白い帽子

2頭で決まった。これを馬券に活かそう。

 

「1番・ダンビュライト」・・ここ3戦3着だが、

内容は徐々に良く成っている。武はスタートが上手い。

馬場と枠と武・・そして、人気も低い。・・ウッシッシ!

 

「11番・ペルシアンナイト」・・ハービンジャー産駒。

オークスの2・4着がこの産駒だった。3歳クラシックは、

血脈の勢いを重視しなければ行けない。人気も無い。

 

ダービーは、皐月賞組が圧倒的に有利だ。

皐月賞4・5・6着馬と大敗はしたモノの内枠に入った

16・18着の馬を絡めて勝負に行ってみる作戦をとる。

 

1番ー( 2・3・4・5・7・11・12番 ) 3連複!

11番ー( 1・2・3・4・5・7・12番 ) 馬単!

1-11番 馬連・ワイド!

 

      ~オークス・G1~

 

何かと・・今年は荒れる。

先行馬不在で、超スローの展開か?

桜花賞は、馬場が悪く・・予想泣かせじゃ。

 

さて・・と・・!

なんだ?かんだ!・・とこんな時は、

やっぱり・・ディープ産駒に神頼みと行こう。

 

ハーツ産駒6頭、ハービンジャー産駒4頭・・

それに対して、ディープ産駒は2頭と少なめじゃが、

こんな時こそ、よく走るものじゃて・・

 

「10番・ブラックスピーチ」・・追い切りは、

折り合い重視だったのが少し心配だが、前走は完勝。

オークスに向け、軌道に乗った勢いが感じられる。

 

「3番・フローレスマジック」・・どうも・・ここ2走、

重目残しだったようだ。今週、一杯に追い切った。

440kg前後まで絞れれば面白くなりそうだ。

 

穴なら・・「7番・ディアドラ」・・だろう。

いつも、相手なりに走るタイプだ。混戦になれば

恐い。今の岩田騎手は侮れないからオモロイ!

 

もう一頭・・挙げれば、

「17番・カリビアンゴールド」・・

ヴィクトリアMを勝った、アドマイヤリードと同じ

ステイゴールド産駒。一瞬の決め手は、ここでも上位。

スローな流れ必至のレースなら、立ち回り次第で・・

 

人気所では、「14番・リスグラシュー」・・

とにかく、安定している。能力が高いと言う事だろう。

3着以内にいる確率は、メンバー中・・おそらく一番だろう。

 

14番ー( 3・10番 )ー( 1・2・7・13・15・17番 ) 3連複!

10番ー( 3・7・14・17番 ) 馬単・馬連!

7番ー( 3・10・14番 ) ワイド!