2024年1月 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
(インスタと同じ内容です)
 
2024年は年始からいろいろなことが起こり、
激動の始まりになりましたね。
みなさま大丈夫でしょうか。

立て続けにこんなことある?
みたいになかんじで
正月気分も飛んでいきました。

今年も初詣は
福岡県直方市(のおがたし)にある、
多賀神社へ。
毎年ここに行ってます。

「多賀」とついているので
わかる方はわかると思いますが
御祭神はイザナギとイザナミで、
総本社は滋賀県の多賀大社です。

「お伊勢参らばお多賀へ参れ
お伊勢お多賀の子でござる」
という言葉が昔からあるようです。

この多賀神社の御神紋は
「向鶺鴒」(むかいせきれい)




人が写るので上向きの画像ですが
御神紋を撮りたかったので。

かわいいというと失礼かもしれませんが
かわいい御神紋ですよねw

イザナギとイザナミが
国産みの方法がわからず
鶺鴒を参考にしたとされています。

今年のスタートは
ビックリするような始まりに
なっていますが
これ以上のことは起きないことを
祈ります。

2024年も楽しく平和な1年で
ありますように。
今年もよろしくお願いします。
啓project