こんにちは。
啓projectです。
ラグビーワールドカップ。
始まる前は、
へー。あるのかー。
ぐらいの空気感でしたが、
いざ始まるとやっぱり盛り上がりますね!w
オリンピックのときもそんなかんじでした。
福岡でも試合があるので、
交通規制があったり、
なかなかの厳重体制です。
そして博多駅前では
パブリックビューイングも開催されています。
昨日行ってきました!
会場が用意されていて、
入場無料です。
中にはビールなども売られていて
盛り上がっていました。
もちろんビールはハイネケン!
ラグビーというかんじがしますw
日本戦のころには入場規制も
されていたと思います。
ぼくはひとつ前の試合から見ていたので
バッチリ見れました!
一度入場すると、再入場がすぐできるので
先に来ておいてよかったですw
昨日の日本戦見ましたか?
ほんとすごかったです!
日本がアイルランドに勝利!!!
正直なところ、ラグビーの細かいところの
ルールはよくわかりません。
でもめちゃめちゃおもしろかったです!
博多駅前は途中で雨が降ったり、
映像が乱れたりハプニングもありましたが
本当に楽しかったです!
パブリックビューイングには
外国の方も多く来ていて、
近くにもグループがいました。
相手国の応援かな?
と思っていたのですが、
日本が得点をあげるたびに
喜んでいて
日本の応援をしてくれていました!
こういうのとてもうれしいです!
日本が得点するたびに盛り上がりましたが、
あの逆転トライのシーンの盛り上がりは
すごかったです!
地鳴りのような歓声でした。
知らない人や外国の方とも
ハイタッチしたりハグしたりw
勝った瞬間もすごかったです!
お祭り騒ぎでしたw
パブリックビューイングの
おもしろいところかなと思いました。
今回のワールドカップのロゴには
JAPAN2019ではなく、
JAPAN日本2019
と書かれています。
国際大会で
漢字が入っているのいいですよね!
入場も和太鼓だったり、
日本らしさが出ている大会です。
生きている間に
また日本でワールドカップが見れるかどうか
わかりませんし、
ほんと貴重な体験だと思います。
ありがとうございます!
がんばれ!ニッポン!
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
https://www.kei-project-web.com