こんにちは。
啓projectです。
最近あまり話していなかった気がするので
講座のお話もたまにはしておきますw
今カルチャーセンター数か所で
パソコン講座を開かせてもらっています。
ぼくの講座はテキストなどをつかった
一斉講義ではなく
自分のやりたいことができる講座です。
質問も気軽にできる双方向の講座です。
同じ時間に受講生が来ますが
みなさん別々のことをされています。
ゼロから教えてほしいという方もいれば、
ここまではできるからここから先が知りたい。
という方もいますよね。
テキストを使って、○年縛りなどの
教室もあると聞きます。
ぼくはこれに違和感があって今のスタイルで
やっています。
すでに知っていることを説明されても。。
と思いますよねw
ただ、一斉講義だと受講生が多くても
対応できるのですが
個別のことをやっているので人数にも限界があります。
なので満員になることもあります。
あまり多くなるとひとりの時間も短くなりますしね。
どういう方が来られている方というと、
お仕事でWord,Excelなどを使う男性の方。
もいれば、
孫の画像などをアルバムのように印刷したり
画像の加工などをしてみたいという方。
スマホやデジカメの画像を
パソコンに保存したいという方。
町内会の役員になってしまったので
資料をつくりたい方。
などなどほんと人それぞれなんです。
「自分がやりたいこと」ができます。
使わないのにExcelの話をされても
困りますよね(笑)
人それぞれです。
先日話したLINEスタンプに挑戦したい
という方もおられました。
基本的にフリーソフトしか扱わないので
そういう対応も可能です。
また、カルチャーセンターだけでなく
オンラインでも講座を開いています。
これはマンツーマンで
受講者と講師(ぼく)の時間の都合が合えば
いつでも可能。
オンラインと言っても、
カメラで顔出しするわけではなく、
画面共有をしながら画面を見ながら
話をしていくかんじです。
(Skypeなどで可)
時間や回数に縛りもないので
自分の知りたいことだけ
サクッと学べるというメリットもあります。
他に出張講座もしています。
家のパソコンがデスクトップなので
持ち運べない。
ちょっと遠いし家を長時間空けられない。
などの方にも対応しています。
もちろんぼくが教えられることには
限界がありますが、
ぼくの知識などが役に立つのであれば
どんどん教えていこうと思っています。
お気軽にお問い合わせください。
自分で独学で学びたいという方は、
YouTubeにも動画を上げていますので
それを見て勉強してください。
(Excelです)
「啓project」で検索すると出てくると思います。
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com