こんにちは。
啓projectです。
先日、Excel説明動画をアップしました。
今回はHLOOKUP関数です。
この関数はVLOOKUP関数と同様に
表からデータを検索し抽出する関数です。
VLOOKUPの方が有名ですよねw
参照する表の形により使いわけます。
縦向きの表はVLOOKUP
横向きの表はHLOOKUP
を使います。
よく見るのは縦向きの表なので
VLOOKUPの方が使用頻度は高いと思いますが、
横向きの表のときに使ってみてください。
(縦向き、横向きという表現がわかりにくくてすいません。。
動画を参照してください)
また、LOOKUP関数についても少し話をしています。
(説明は割愛しています)
表からデータを抽出するというのは
名簿などを含め
データが増えれば増えるほど、
とても便利になるのでぜひ使ってみてください。
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com