こんにちは。
啓projectです。
先日、ノーベル経済学賞を
アメリカのセイラー教授が受賞されましたね!
この方は、
「行動経済学」で知られる方です。
まだなじみは少ないのかもしれませんが、
ぼくはこの「行動経済学」が好きで
何冊か本も読みました。
もちろん本格的にどこかで勉強したわけではなく、
雑学程度の知識です。
ざっくりいうと、
経済の流れと、人間の行動や心理が関係しているというもの。
経済学と心理学を結びつけたようなものだと思います。
身近なことも多くて
とてもおもしろいんですよ!
例えば、行列に並んでしまう心理とかね(笑)
この受賞で中途半端に世の中に知られるかんじもします。
ちょっともったいないかんじw
今は知ってる人は知ってる。
というかんじでしたけど、
いずれは経済学のひとつの柱に
なっていく気もします。
これからの時代、
「経済」という難しい言葉ではなく、
生活するうえで知っておきたいことも
多く含まれるているんじゃないかな?
興味のある方はぜひ本も読んでみてください☆
もしかしたら、流行りに乗った人の影響で
品薄になるのかもしれませんが。。
ぼくが読んだ本もいくつか紹介しておきますね☆
これは読みやすいし、
とてもおもしろいですよ!
![]() |
知識ゼロからの行動経済学入門 [ 川西諭 ]
1,404円
楽天 |
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com