こんにちは。
啓projectです。
今日は「スジャータ」のお話。
コーヒーのミルクとかアイスクリームとかで
聞いたことがあるかもしれませんが、
そのお話ではありませんw
スジャータは仏教のお話の中に出てくる
女性の名前です。
ざっくりとあらすじを。
(wikiを参照に)
釈迦が悟りを開くために激しい苦行をしていたのですが、
苦行だけでは悟りは開けないことに気づきます。
そして修行を中断し、弱った体を清めるために
川で沐浴し、木の下に坐していました。
それを見たスジャータの下女が樹神だと思い、
スジャータに知らせ、
スジャータは釈迦に乳がゆを供養します。
それを食した釈迦は心身ともに回復し、
その後に悟りを開くことができます。
話はもっと長いんですけど、
要するにスジャータが乳がゆをくれたおかげで
釈迦は悟りを開けたと言ってもいいぐらい、
スジャータは重要なポジションです。
たぶん、会社の方のスジャータも
これに由来してるんだと思います。
たぶんw
乳がゆだったり、おかゆだったり
いろいろな説があるみたいですけど、
乳がゆだから、
ミルクとかの商品にはとてもいい名前ですよね!
と、いうわけで
ちょっと仏教のお話でした。
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com