1次試験合格! | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


色彩検定1級の講座を受けられていた方が、

見事に1級の1次試験に合格されました!!

ほんと嬉しいです!




この方は、

夏期試験の際にも講座を受けられて

2,3級を併願。

そしてどちらも合格。



色彩検定の1級は冬期しかないので、

最短コースで来ています!

ほんとすごいです!!


勉強あんまりできてなくて。。

と言っていてもしっかり復習もできていましたし、
すごい努力家さんですw


講座も楽しんでもらえて
ぼくもとてもうれしいです☆



色彩検定の2,3級は雑学の内容なども多く
勉強していておもしろいんですけど、

1級の内容は専門的なことが多く
あんまりおもしろくないんですよw

ほんとに(笑)


内容的に難しいことがとても多いです。


でも!


それも1級の1次試験まで!


2次試験はとてもおもしろいんです!!


色の配色をつくったり、

実技も含まれます。


ぼくが勉強していたときも、

3級の勉強と、1級2次試験の勉強が

一番好きでした。

これが色の勉強だなとw


やっぱり色彩の勉強なので

楽しくやりたいですよね!


楽しいとは言っても、

2次試験はハードルがちょっと高いです。。


2次試験を越えられずに苦しんでいる方も
多数おられるのが現実です。


2次試験でダメだった場合、

あと2年は1次試験免除で2次試験が受けられます。


なので、2次試験会場はちょっと
空気がピリピリしてたように記憶しています。


1年待つのでなかなか長いんじゃないかなと
思います。


ちなみにぼくは1回で合格できました。
今思うとほんとよかったです。



当時、全然関係ない仕事をしていて、


2次試験の日に休日出勤になりそうな
かんじになってたんです。

この日は絶対に無理だったので、



「無断欠勤と言われてもいいので、
この日は出れません。大事な用事があります」


と言ったのを覚えていますw

なつかしいなあ(笑)




1次試験合格を受けて、


2次試験の直前対策講座を
開くことになりました。


これは1次受かってたらやりましょうと
前もって言ってたんですw

2次対策もやってたんですけど、
総復習ってかんじですかね。


実現してよかったです。


2次試験までまだ時間があります!


受験される方、がんばってください。


2次試験向けて書いたブログが1年前にありました。


試験前日向けですけど、参考にしてください。


↓↓↓

明日は色彩検定1級2次試験です。

(2015年のブログ)



それでは!


ペタしてね


読者登録してね


●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作