7/3(土)

西区楠木町にあるアサカフェで

河合梓さんの自宅出産の経験談を語る会が

ありました。



梓さんは、まだ結婚もしていない20歳の頃

「自宅出産」の話を聞いて

衝撃がはしり、私が結婚する時は

自宅出産をOKしてくれる人とするハート

と心に決めていたようです。


そして、素敵な男性に巡り合い、1年半前に

自宅出産をされました。



最後は、とってもエクスタシーを感じる

宇宙に行ったような感覚を覚えたと

いつも語ってくれます。



その会には、

これから妊娠するかもしれない方

これから自宅出産予定の方

すでに自宅出産された方が参加されて

いました。




梓さんの体験談を聞いて

カフェのオーナーは
「本当の自分を生きる」ことの大切さを
いつも伝えているが、自宅出産もそうなんだと思う。

女子学生さんは
自分には弱さがあり、いつも責めてしまう
梓さんは強いなと思ってたけど
梓さんも、弱い自分を乗り越えて来たんだと
わかり、自分も頑張ろうと思った

子供を授かりたいが旦那のせいにしていた
梓さんのお産では「信じる」がテーマだった
事から旦那さんのことを信じ
自分が変わらないと!思った。

自宅出産された方からは
これから自宅出産をする予定の方に
自分らしくある事が大切とアドバイスを
されていた


自宅出産したが、今回、出席出来なかった
旦那さんからは、病院での経験と自宅出産した
経験をラインで送ってもらい発表したり

最後は梓さん夫婦から
体験した良さ
生まれる時、二人で真から努力する事は
とても大切。
みんなに伝えて行きたいと綴られていました。



生きていく原点はやはりお産。
まだ体験されてない方に、
本当の覚悟を感じながらお産を真剣に考えて
向かいあって感慨深い人生のスタートを
きっていって欲しいと思いましたチョコ