今年が障害年金の更新年だったので、

初回に引続き社労士さんのインタビューを受け

Dr.に提出する資料を作ってもらい

その資料をもとに主治医に診断書を書いてもらい

ポスト投函したのが7/31


結果のハガキが届いたのが10/11でした


10/15の年金が入るかどうかの通知がギリギリすぎて

心臓に悪いっすえーん


で、結果はというと。。。

2級継続で引続き

 障害年金を受給できることになりました


前回は初回だったこともあり

結果は封筒で届いて年金証書など立派な書類が届きましたが

今回はペリッと剥がすタイプのハガキ


んで真っ先に書いてあるのが『次回診断書の提出期限について』

なもんでネガティブでチキンハートな僕は

「今回ダメだったけど次のチャンスはこの期間だよ〜」

かと思い込み、記載された日付までの3年間

貯金持つかなぁと考えながら


ハガキの右側を見ると

『引き続き障害年金を受け取れます』

『障害等級に変更はありません』

と書いてあって。。。

「。。。。。あ!? 年金もらえるのか照れ

と一気に安心して脱力しました


というわけで、3年間は障害年金をいただきながら

引続き療養・回復に努めていきます


今回までは社労士さんが資料を作ってくれたのですが

今回でサービス終了なので

3年後の更新は自力でやらなきゃなのが既に不安ですショボーン

今回作ってもらった資料をしっかり保存しておきますショボーン



今年の一大イベントだった障害年金の更新が終わってホッとしました