コメント頂けたら嬉しいです。
読者登録も常時ウエルカムです(・ε・)/
楽しけりゃ~なんでもオッケ~(* ^ー゚)
読者登録も常時ウエルカムです(・ε・)/
楽しけりゃ~なんでもオッケ~(* ^ー゚)
図書館
理系なのに小説が好きなんです。
高校時代は授業中にこっそり本を読んでました。
折角の四連休が雪の影響で何も予定なくなってしまったので、町の図書館へ行ってみました。
転勤で引っ越してからこの街で図書館に行くのは初めてでカード作りからスタート。
免許証の提示と申請用紙に住所の記入ですんなりカードは作ることができました。
問題は読みたい本がない。正確には読みたい本はレンタル中で何十人が予約待ち。人気の本は殆どが予約待ち。
これじゃ~税金払ってる意味が無いよ、と思いながら何も借りずカードだけ作って撤収。
読みたかった本の中に
「刑務所わず。」堀江貴文
これなんて、43人が予約待ち。
一人が2週間借りられるから単純計算で86週間待ちです。月にすると21.5ヶ月待ち。
Bookoffにも行ったけど在庫無し。結局Kindleで買っちゃいました。
刑務所の裏事情がわかり面白い本でした。
20年に一度
おはようございます。
昨日の大雪は20年に一度とのことで本当に結構降りましたね。
実はこの週末は箱根の温泉行く予定だったのですが、スタッドレスでも厳しいと宿からの連絡でキャンセルしました。
ずっーと楽しみにしてたのに残念。
月曜日を休みにして四連休にしたのに何も予定無しになってしまった。
ノンビリ本でも読もうかな。