あちこちダンス。 -222ページ目

PANDAします!

こんばんは~

タクシーに乗って今から深夜練に向かいま~す☆


今日はこれからおかちん、ELLY、WATARUとのユニット「PANDA」の練習です。

とゆうことは…


PANDAまたやっちゃいます!

7/30に渋谷HARLEMでイベント開いちゃいます!

前回予想以上にお客さんが来てくれたおかげで、2回目やれちゃいます♪

TOKYOのHIPHOPの聖地渋谷HARLEM。
若い頃はこのステージの上に立つことが一つのステータスだと思ってたし、勿論今でも憧れの舞台だけど、まさかそこで自分がイベントを主催するなんて思ってもみませんでした。

そんなありがたい機会をくれたユニットメンバーには本当に感謝だし、来てくれるお客さんのためにも、頑張っていいショーを作りたいと思います!

残念なのが20歳未満入れないことなんだけど…、夏休みだし、これる人はみんな遊びに来てプレミアムな一時を楽しんでってください!♪

またタイムテーブルやエントランスフィーなど決まり次第アップしまーす☆

こんな日も。

今日は色んなことの重なりで、

気持ちがLowをさまよっています。


ま、いつもすこぶる元気な俺でも、落ち込んだ日もあったんだよって記録を残しておきたかったんで。


いつか立ち直った時にバカバカしく思える日になるでしょう。

LAが残してくれたもの。

日記的なものはmixiの方に書いたから、こっちにはLA滞在で心に残ったことを書きます。

前の日記にも書いた通り、27歳にして初めてのロス。

行こう行こうと思いつつも予定をあけようとせず、「日本でもダンスは上手くなるからな~」というごまかしも入り、今まで中々思い腰を上げなかった自分に後悔を覚えさせるような、そんな旅でした。

すがすがしいほどのカラッとした空気。

真っ青で広い空。


そこは本当に沢山の刺激でいっぱいだった。

なんでもっと早く、若いうちにこの地を踏まなかったんだろうと何度思ったことか。。

ダンスに関しても沢山刺激的なことはありました。向こうの人が考える「とっぴょうしもない」動きは、この空気感や人種の違いからくるものなんだろうってことも感じさせられた。

でもそれ以外のところで感じたことのほうが多かった気がします。


思えば、日本で自分は、いつもしかめっつらして、歩く時は下を向き、周りをキョロキョロしてばっかりだった気がする。

人と自分を比べ、
誰々よりはうまくて、
誰々よりは下手。

なんにしても優劣ばかり気にしていた気がする。

でもロスは、自由な空気に満ち溢れていて、みんなすごく個性的。

他人と背比べしてるのが馬鹿らしいと感じるようになりました。


「自分」を大切に。

それは自分を守ろうってことじゃなくて、自分を主張するってこと、個性をもっと押し出していくっていうこと。

当たり前のことだけど、改めて気づかされた。



ロスにはONE WAY(一方通行)が多かった。
一度通ったら後戻りはできない。

常に前しか見ない国民性から来るものなのかな。

主張が強くて自分大好き。

たまに自己中な時もあるけどね(笑)。

自分が大好きになれれば他人にも優しくなれるはず。

一度きりしかない人生だから。

今、この瞬間やらなきゃならないこと、めいっぱいやらきなきゃね~~。