耳下腺癌 に なりまして。。。 -6ページ目

耳下腺癌 に なりまして。。。

耳下腺癌(腺様嚢胞癌・ステージⅢ)の手術・放射線治療・その後のお話です。


お久し ぶ~り~ぃ ねぇ~♪
(例のリズムで~)

からの~

みなさ~ん
お元気ですか~?
(グラサンで車窓から手を振りながら~)

※すぐに浮かんだ人は きっと同世代💕(笑)



もう…
今日から10月ですってよ~
早ッ(゜ロ゜ノ)ノ

もう前回の更新から半年以上…

またまた 放置してました~
 f(^_^;💦


さて…、
先日 定期検査に行ってきましたよ


今回も良いお天気☀️
どこかの上空… 何か島がキレイやった

数日後には10月だってのに 
30度超えの真夏日💧

どーなってんの??


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.


今回も また 造影CT検査を受けてきた訳ですが
ライン確保の時のこと…

前回の検査で指摘された
アルコール被れあり
って事が 申し送りしてあった様で

こちらから何も申告しなかったのに
(ってか、すっかり忘れてた…)
アルコール消毒
になってました。

すごい病院だ…(・・;)


んでもって、検査後・・・

更衣室に戻って着替えていたら
慌てて入って来られた検査室の看護師さん。

どうやら 抜針時にアルコールを使用し
止血用にも留置されたままだった様で
慌てて回収に来られたとの事。

逆に申し訳ない気持ちになりながら
テープを外して頂いたのですが…

何か やっぱり 赤くなっておりました。。

ダメになっちゃったのかな…?


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.


検査結果としましては…

再発・転移の所見無し

1年前の記事をコピペして
7年っとこを 8年って書換えるだけで
充分に記録として残せる程
1年前とほぼ同じ様なやり取り。

診察の内容に特記すべき事が無い。

癌サバイバーにとって
これは 本当に有難い事ですね。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.


だから、尚更ね…



今年 沢山の仲間達が旅立って…

この夏もまた1人大切な仲間が逝去しました。

近しく思っていたからこそ
より堪えるものがあります。。


今年になって 改めて

その方達のブログを読み返したり…
やり取りのコメントを読み返したり…
昔 一緒に撮った写真を眺めたり…


今回の診察でも主治医の先生と
「8年早いね…」って話しながら

ACCになって出逢えた人達の事とか…
自分が 歳を重ねていく事の意味とか…

色々考えてしまいました。。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.


次回 検査は 半年後。

そろそろ検査を1年毎に変更すべきなのか・・・

今回 主治医からの打診がありました。

1番のネックは 何かあっても
すぐに受診できる環境にないこと…

でも最近は顔が腫れたりとかもなく
症状も落ち着いてきています。

1年毎でも大丈夫なのかな…?
この機にじっくり考えてみようと思います。



また元気なご報告ができます様に…
(。-人-。)