先週の寄せ植えですが…、
やっぱりペチュニアは元気なさそう
カリブラコア↑↓はとっても元気そうなのに。
ほんと、なぜかペチュニアにはご縁がなさそうで
エキナセアはエキナセアらしい形になってきましたね。
パンジー、ビオラのあとの花壇に植えようとホームセンターで買ってきた
フランネルフラワー
ゼラニウム
ガザニア
フランネルフラワー、すっごく花が可愛いですよね
シルバーっぽい葉もきれいだし。
でも、乾燥気味で、日当たりは良好なところで、直接雨が当たらないところが良い…など地植えはかなり難しそうで…迷っています
花壇に植えたい…でもせっかくならそのお花にあったところに植えて元気に育ってもらいたい…。
どうしようかなあ。
しかも酸性の水はけの良い土がよいそうで鹿沼土+ピートモス、またはひとつで済ませるならブルーベリーの土が良いそうです
鮮やかなお花の色と、少し模様の入った葉に惹かれたゼラニウム。こちらも初めて購入して、詳しくは調べられてないのですが乾燥気味のほうがよいそう。
真夏の花壇は悩みますね
大好きなアナベルが咲き始めました
紫陽花も。
昨秋地植えしたエキナセアもお花がつきそうです
まだアネモネも
こちらは地植えにしたら全く育たなかった紫陽花。
どんなお花が咲くのかな