つづき





2019.02.07
この頃に「あと2.3ヶ月で並べるのは終わりますね」って言われて「うちでは並べ終わったら、そこで終わらせるか聞くのですが、噛み合わせとかまでちゃんとするならもうちょっとかかるかな。でもとりあえず並んだ時にまた聞きますね」って言われてたので待つことに(並んだら終わっても良いかなと…笑)





2019.08.18
「あれ…とっくに並び終わってんじゃないかなー…?まぁ、今年中にブラオフできれば良いか(笑)」と思いつつも何も聞かれないため継続する私(笑)







2019.11.06
けっきょく噛み合わせまでバッチリな状態でいつの間にか仕上がりました(笑)













最後に最初と最後の写真を乗せておきます。
2015.11.20

2019.11.06








長々と口の中という、見苦しいところを見せてすみませんでした滝汗


でも歯並びを直したことで私はひとつのコンプレックスを克服したんじゃないかなと思ってますし、歯に対する意識もかなり変わったと思ってます。


矯正はけっして安いものではないのですが、人生一度きり。


「矯正したいけどお金かかるからなぁ…」って思ってる人はたくさんいると思いますし、私もそうでした。


でもちゃんと調べたり、歯医者に足を運んで話を聞いてみるとデンタルローンなんかもあります。

確定申告もしたら、思っていた以上に返ってきました。
(住民税とかも含めるとかなり)


歯は一生ものです。


美味しく食べること、そして健康でいる為にもぜひ悩んでる方はこのブログを参考にして1歩前に進んでくれたら良いなと思います。


ひとつ言えるのは色んな歯医者を周りましたが、先生との相性は大事だと思います。

長い期間通う歯医者なので、なんでも聞ける/言える歯医者を探すのが1番だと私は思いました。



これから歯並びを良くしようと思っている皆さまに、幸あることを願ってます。


ではでは、ひと足先に卒業しまーす爆笑爆笑爆笑




読んでくれた方ありがとうございましたー!