退院2日目。

順調にダラダラ過ごしています。

仕事のことなんて、本当に
どうでもよくなりましたー笑💦

復帰の日まで、不安なことは
考えないようにしたいですえーんえーん


傷はほとんど痛くないけど、
硬くなってる部分の違和感と、
ポンポコリンなお腹がやっかいです滝汗




今日の夜は久々のカレーライス。
{1F851ECD-CFF7-4DED-8C1A-DA168A8B397E}


退院したと同時に、
炊事係しておりますもぐもぐもぐもぐ



さて、今日は私の職場の
お休み事情について
書きたいと思います。



今回の手術で、7月30日まで
お休みをいただくことになったのですが、
このお休みは、通常の有給でも病休でも
ありません。

うちの職場では、病気や怪我などで
20日以上休む時に限り

積立年次有給休暇

というものが使えるのです。

これは、毎年発生する有給のうち
繰越せなかった分が、
積立られてられていて、
いざという時のために
ストックしてある制度。

有給って30日余っても、20日しか
繰越せないので、
捨てられてしまう10日のうち
何日かをストックしてあったということ。

皆さんの職場ではどうなってますか?


私の場合、積立が29.5日ありました、

もっと勤続年数の長い方々は、
40日ありました。(最大40日)



通常の有給は受診、内膜掻爬、
ケモの副作用等で使っているため
残り23日ぐらいしかありませんでした。


なので、裏ストック有給の存在で、
安心して1ヶ月休むことができた
わけなのです。


大した職場ではないけど、
今回は助かりましたー。

休んでる間に、ボーナスまで
もらっちまっただよ。

ありがたやーお願いお願い