今日は土曜日出勤。
しかも、調理員欠員のため、
早くに出勤して、
午前中は調理業務しながらの
栄養士業務も。

さすがに疲れました💦

来週は2回調理業務あるけど、
体力も免疫も、低下した身体には
相当きついです。

食器500枚の洗浄って💦
もう、ママさん栄養士の協力がないので
独身の2人でどーにかしないといけない。

元気なんだから、もっと、働いてほしい。
私を助けてほしい。←心の声


そろそろ月末、とゆうことで
来月の勤務表を作ってました。

管理業務の中で、最も気をつかうのが
「勤務表作成」

・早番は3回連続までにして
・連勤は4日までにして

という、昔からのルールがあり、
さらに、10日ある休みのうち
6日を指定休にしたりするので、
勤務表がとっても立てづらいのです。

さらにヒドイのは、
1日に必要な人員が足りなくなるほど
同じ日に休み希望が集中。

お互い譲り合って下さい!

と頼んでも、
譲り合わない調理員達。

泣く泣く、栄養士を投入。

ちゃんちゃらオカシイ。

少しぐらい申し訳ないとか
思ってくれているんだろうか?


で、個人の希望を最大限通して
早番の数もみんな同じになるように、
土日勤務も公平になるように
結構考えてシフト組んでいても


・・・・・・。


まだ文句があるらしい。。


栄養士も、365日ローテーションで
働いているけど、
勤務表に文句言ったことなんて
1度もなかったよ、私。

自分の休み希望だけ通してもらえば
何の文句もなかったよ。

勤務表立てるのだけは
なかなか慣れない。


早く、調理員の主任に
この業務を引き継ぎたいなー。

引き継げるぐらい
成長してくれる日が
待ち遠しいです。