長男の大学準備に1ヶ月程日本に帰っていました。
3月の日本、超寒かった
最近長男関係で行ったり来たりが多かったので、飛行機はスクート(LCC)で。
座席のモニターはないけど、値段が安いのはありがたい
ただ、行きは長男と一緒だけど、帰りは1人なので、何もないと暇かなあ… 雑誌でも買うか。
息子はネトフリからiPadに映画をダウンロードしていました。次は私もそうしたいなあ
という訳で、前日に買った雑誌とひざ掛けを手荷物にして(LCCはひざ掛けのサービスなし)チェックイン。
関空はものすごい人、人、人…
事前にオンラインチェックインをしておけば良かったな。
でもチェックイン後はかなりスムーズ。
手荷物検査は問題なかったし、出国手続きは全部機械。楽だな。
その後…
飛行機に乗ったら急に絶不調に
雑誌は読む気がしないし、なぜか寝れない。
パーカー被ってマスクして目を閉じて6時間半…
しんど… 全然時間が進まない。。
隣の席、居なくて良かった…
久々の我が家。家族との感動の再会もそこそこに、
熱をはかると37.5度
このダルさ…これから熱あがるやつ
夜中には38.6度、関節痛、寒気、だるさMax。
その後熱は4日程続き、5日目に解熱。
身体もスッキリ
それだけならよかったのだけど…
私が帰って2日後、次男が40.2度の発熱。
40.2度とな…ヤバすぎ
翌日パパに病院へ連れて行ってもらい、結果、
インフルエンザA。
結局、薬を飲んだ次男も4日間熱が続き、5日目に下がりました。
とんだお土産を持ち帰ってしまいました。
次男よ…ごめんね。
そして。
ついに3人での生活が始まります。
手のかかる長男がいないので少し寂しいけど、次会う時にはちょっとは成長してるかな?
期待しています