A-301 交換したあとこうなった | いいかげんな(おもに)自転車ブログ。
追記
$いいかげんな自転車ブログ。-image
画像追加しました。

photo:01



なんというか、ミニベロ7臭。
あまりにもミニベロ7なのでクレームが来ました。パチモンっぽいって。そうだね。
そのうち泥よけ戻そうか。

photo:08


画像いじるとそれっぽくなって笑える。

☆以前交換したもの
★今回交換したもの

フレーム
avisports ORIGINAL 20” STEEL

フロントフォーク
avisports ORIGINAL STEEL

フレームカラー
R.L.Green

ヘッドセット
VP 1-1/8” THREAD

☆ハンドルバー
AL-FDB14純正アルミハンドル

☆ステム
プロファイル アヘッドステムコンバーター+SATORI ハンズアップ銀+謎ステム

★サドル
ベロ VL-6067 ブラウンクラシックサドル カラー:ブラウン
photo:02



シートポスト
KING φ28.6mm L:350mm

★シートポストクランプ
アーレンキーで締め込むタイプのφ31.8mm

★タイヤ
シュワルベ シチズン 20×1.6 英式
photo:03



リム
HJC 20×1.5” HE 32H ALLOY
スポーク
#14

★フロントハブ
deoreLX 100mm
photo:09


★リアハブ
deoreLX OLD:135mm

★リアディレイラー
SHIMANO RD-4500
photo:04


脱落しかけてる!後に直しました。

★シフトレバー
SHIMANO SL-M590
photo:05


★カセットスプロケ
[TIAGRA] CS-HG50-9s 
11-12-13-15-17-19-21-23-25T

★クランクセット
DRIVELINE CS (52T)
photo:06


★BB
カップアンドコーン 軸のみAL-FDB140の118mmに交換

★チェーン
SHIMANO CN-HG53 9s HG専用

ペダル
VP BMX

☆フロントブレーキ
SHIMANO BR-M380

★リアブレーキ
SHIMANO BR-M590
photo:07


☆ブレーキレバー
テクトロ

★泥除け
KHSオプションパーツ

殆ど交換じゃないか!!

ハブ組み替えに伴うスプロケRDシフターに伴なうチェーンに伴なうクランク交換。
あ、そうそうリアディレイラーを交換するにはディレイラーアダプターとかいう小物が必要です。


RDと同時に購入がベターです。ぼくの場合はなぜか手元に二個あったのでそれを使用しました。
反フリー側にも取り付けてクイックレリースで簡単にホイールセンターが出るようにしました。

ついでにクランク交換に伴なうBB軸交換。これでアーレンキーでねじ込むフィキシングボルトが使える。
ほんとはBB-UN55が欲しかったけどどこも入荷待ちらしいんで断念しました。

ついでのついでにサドルと泥よけ交換。
泥よけとクランクはKHSオプションパーツ。ギアステーションさんで購入しました。爆速で届きました。すげぇ!

サドルびよんびよん!いいねぇ、思ってたほどペダリングロスは無かったです。

軽量化も兼ねてたけど意外と外したサドルと泥よけが軽い…。
クソ重いのはシートポストでしたので早急に交換したい。

ついでのついででブレーキが中古で安かったのでリアも交換。綺麗に掃除して手持ちのシューに交換。
デフォVブレーキが片効きしまくり減りまくりだったんで。

中古とか手持ち大放出してやりくりしたので本体価格は超えなかった!セーフ!!
冷静に考えたらかなりかかってるんじゃねーかとか考えないからセーフ!!!
BA160は犠牲になったのだ!!!

で、20kmほど試走。問題ないね。
ショーグリと比べるとやっぱ発進とか巡行とか出足が鈍い気がする。単純に車体の重さとタイヤの問題な気がするね。
鉄くずこと、A-301、やっぱ重いっす。

彼女に乗ってもらったら、電動自動車並みに静か、アシストついてる?進みすぎ、別物、速くて怖い、とお褒めの言葉を頂きました。
実際ハブ交換の威力は半端なく、ヌルヌル進みます。

まー寿命延命というか、高耐久性を期待してミドルグレードのパーツを突っ込みまくったので乗り味変わるのは当たり前よね。
結果性能良くなったのでいいんじゃね。自己満足自己満足!

さー酷使してもらうか!
と思ったら、ギア比が全体的に高いかも…。
フロント48t以下にするかスプロケをワイドレシオに交換するか、なんかしなきゃ。チェーン結構切ったから弄るとしたらチェーンリングかな…。

慣れてもらう方向で!

意欲もあるみたいだし、そろそろメンテがめんどいから覚えさせよう。

あーつかれた!