新学期が始まって1週間 | しららさんちの日常

しららさんちの日常

ミニチュアダックスそら(2021年死去)とトイプードルのアクア(2023年死去)、猫の清麿(2014年死去)と小雪、2012年に618gの超低出生体重児で生まれた子供との日常の記録

首都圏通過の台風、日曜日の夜から月曜日の朝が最も激しい時だったことで、平日の夜よりも帰宅困難者が少なかっただろう(土日が休みの勤務先、大学や学校が休み)ことは、幸いでしょうが、すごいですね、被害が。
そして、月曜日の通勤通学の時間は直撃。朝から首都圏の交通網は大混乱ですね。
9時半頃から、ぼちぼち動き出した路線も増えてきましたが、まだな路線もありますね。

夫は、9時過ぎに都心に向かう路線の1つ動いた情報がはいったので、家を出ていきました(でも最寄り駅も入場規制してそう)。
ただ、本日行く予定の現場への路線は、運転見合わせで目安の時間もまだ出てない路線らしく、会社にとりあえず向かっていった。
今日、帰宅したら、行くまで相当大変だった的な話を夫からきくことになりそうだ。

みぃの学校は、昨日の夜の時点の鉄道各社の8時まで運転見合わせをうけて、昨日の夜遅くなってから、1時間遅らせて9時から登校という登校時間の変更の連絡が入った(アプリで一斉通知)んだけど、
結局9時過ぎまでどっちの路線も(我が家&学校の最寄り駅は2路線来てます)電車が動いてなかったので、先生達がどれだけ9時20分の開始時間までに来れているのかしら…。
変更通知来てないけど、大丈夫なのかなぁ?(カバーしきれるぐらいは先生達来れそうなのかなぁ)とは思いつつ、指定通りに9時にちび達(姪とみぃ、今日は一緒に登校した)を送り出しました。
帰宅した、2人からどんな話を、きくことになるのかしら。

************************************************

さて、近況です。

かなり落ちてて、自分でもこれはマズイかも…などと思うような状態(-_-;)でしたが、
天狗のお山に行ってから、持ち直しております。
前の記事通り、あの日はお山の神社仏閣にお参りまでは行かなかったわけですが、霊山は霊山(パワースポット)なのかしら…。

あと、珍しく夫に愚痴った(←落ちすぎてて藁を…な気分だった)のが、効をそうしております。
そして、あちらから珍しく有用なのも返ってきたので(そこで終わりにすればよいものをカチン!ムカッ!ってなるやつを付けるのが、夫クオリティ)。
ちびっこのことだけでなく、自分の身体の事でも凹んでたんですよねー。

そして、浮上した理由はもう1つ。
新学期始まって、また毎日の宿題が始まったんですが、
算数のドリルをやってて、最近、ひっ算だと、ようやくなんとなくなんらかの手応えがある感じになってきたんです。

それと、今まで1桁の計算ですら、手を使おうが、モノを使おうが、チーパッパな状態のに一応説明を試みてたような感じでした…。
ですが、10になる足し算。例えば8+2。
両手で8を作って、折ってあるのは?→2つ→だから、8に2を足す(折ってあるのを1、2と広げながら)と…10!(広げた手を合わせる←5と5で10を教える時に、手を合わせて10と教えてたので)
とやったのを見た時のこっちを見る目がいつもと違ったのだ。煌めいてました。

そして、ひっ算でこの10になった=繰り上がりのものを含むやつをやらせると、また前と違ってこれもなんらかの手応えが。スムーズなんだもの。
どうやら、ひっ算にした方が桁や繰り上がりの感覚がわかりやすいみたい。

…ってわけで、
金曜と月曜提出の宿題は、ひっ算の指示ではないページでしたが、別な紙でひっ算でやらせて、答えをかかせちゃった~(そして、ドリルの下にその旨書いておいた)。
まだひっ算は、数字を3つ足す、例えば28+12+15=のひっ算のやり方はまだやってないのはわかってたけど、それも無視してやり方教えつつ、それでやらせたった~。

ひっ算の方が脳的に理解しやすいんなら、ひっ算でやらせばよいんだという、問題の意図無視の開き直り、しました。
学校の進み具合なんて…気にしてられない。ってか、気にして、進めてなんとかなる状態じゃない…(T_T)
大事なのは計算が出来るようなること、だもんね~!

ともかく、算数が、ほんのすこーしですけど、打って響く感が出てきたのが、嬉しい。
入学から1年半経てようやく!

そういや、9月だな、今。
9月だったな、この子って、急な発達の伸びを感じる時って。
(しゃべるようになったのも9月。文字を書けるようになったと思えたのも9月。)

8月って、そういやいつも落ちてる気がする…(発達の伸びが感じられなくて、苦労して)。

いい加減、毎年それを思いだそうぜ、私よ…。