昔の写真が出てきたのでちょっと紹介します。

この後、側溝に落ちてハイリフトジャッキでレスキューしたような・・・。

JCJのスノーアタックに飛び入り参加した時の写真。
この時、友人との待ち合わせで夜の出発。が、ヘッドライトを点けると10秒程でヒューズが切れるトラブルが発生。
携帯電話が普及していなかったので修理する時間がなく、急遽フォグランプを取り付けてポジションランプを併用して待ち合わせ時刻に無事到着。ちなみに原因はポジションランプの腐食によるショート。
このSJ10-4が初めてのジムニーで、今はゴルフ場になった奈良県のフィールドまでよく遠征に行った一番の思い出深いジムニー。ほぼ無改造で数回の横転で廃車(でも今での所有してます)。改造箇所は、バックライトの取り付けと林道で根元のプラスチックが折れたフェンダーミラーを流用してドアミラーに改造したのみでタンクガードも無し。
当時はSJ10のタンクガードが売ってなかったし作れなかったです。
当時はSJ10のタンクガードが売ってなかったし作れなかったです。