メーカ不明の壊れているエアーラチェットをもらってきました。
動作確認をするとまったく動きません。だから貰えたんですね。
イメージ 1


ざっと分解してみると
イメージ 2
モータの駆動を遊星ギアで減速して左のラチェット部分に動力を伝えているようだ。

本体にモータをセットしてレバーを握るとモータは回るのでラチェット部分を分解。
イメージ 3
ピンボケですみません
左下の機構で回転運動を首振り運動に変えているんですね。
ちなみにこのクランク(て言うのかな?)を取り外すときは変心軸を横方向に持ってくると外れました。
肝心の故障箇所はクランクと本体のニードルベアリングが破損していて動作不良になってました。

このニードルベアリングはSJ10のパイロットベアリングと同様な形状で、取り外したら壊れそう。
こういうベアリングって規格品であるんですかね。