先週末、ついに我が家も


キラキラ着工合意してきましたキラキラ



着工合意の前に営業さんの方から相談がありました。


社内で着工合意前の検図をした所、こうした方が良い

ああした方が良いという所があったので、相談したいとの事。



内容は


晴れ玄関ホールからリビングへの引き戸(80cm)とリビングから階段への

  引き戸(70cm)を80cmに統一したい。


晴れエントランスクロークの入り口を引き戸から開き戸に代えたい。


晴れ勝手口ドアを三方枠に変更したい。


晴れ広縁と子供部屋の窓の大きさを少し大きくしたい


というもの。

相談というよりはアドバイスみたいなものなので

概ねオッケー!!


いやあ、社内で検図してるというのを聞くと心強いですなあ得意げ



着工合意はしましたが、私の中では新たな悩みポイントが・・・。


リビングの一番大きい窓は電動シャッターにしたのですが

その隣の広縁前の窓は手動シャッターにしています。


どちらも電動シャッターにするか否か!?


これが悩みポイントです。


アップアップお金差額は10万超お金アップアップ


期限は6月末。

存分に悩みたいと思います。



とりあえず、以前紹介した生ゴミ処理機ちゃん用の

ボンベック(コチラ )はキャンセルしました。


ホームセンターで色々探してみたいと思います。

アドバイス頂いた皆様、ありがとうございましたべーっだ!



しばらく更新しない間に叫びランキング急降下叫び

↓応援ポチッとお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

kdho7455をフォローしましょう