我が家は住友林業の

ビッグフレーム構法で家を建てる事にしました家

それに伴い、ブログのタイトルも変更。


マイホームへの道ブログ




ビッグフレーム構法とは、木質梁勝ちラーメン構造の事です。


滑舌悪い芸人なら間違いなく噛みそうな、この木質梁勝ち

ラーメン構造とは何か??

ものすごく簡単にいうと、



       ぶっとい柱(ビックコラム)と梁を

      ごっつい金具(メタルタッチ接合)でつなぐ



という事らしいです。


これにより、間柱や耐力壁が不要となり間取りの自由度があがるのですロケット


住友林業には、この他にも

マルチバランス構法やツーバイフォー構法があるらしいのですが

おそらく、社内的にはこのビッグフレーム構法を全面的にゴリ押ししようと

しているに違いありません。


もちろん、うちの営業さんもゴリ押しビックリマーク

まんまと乗っかちまいました。



構造的にも間取り的にも良いんですが、ただ一つ心配が・・・。


以前、ビッグフレーム構法で建築途中の現場を見学しに行ったのですが

現場に着いて建物の中に入った途端、くしゃみは出るわあせる目は痒くなるわ目

で大変でした。


まさか、ビッグフレームアレルギー!?


このままでは、残りの半生ず~っとくしゃみ・鼻水・目のかゆみに悩まされる

と思い、奥さんに相談したら


「ただの花粉症じゃん」


( ̄□ ̄;)!!


と一蹴ハートブレイク

もう少し乗ってくれてもいいのにな~。





鬼が渡鬼見てます

マイホームへの道ブログ



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村