昨日は、簡単自然農法の

オンライン講座でした。

3月末にプランターに

じゃがいもを植えて

先月までは順調でしたが

今月になって

だんだん葉っぱが枯れてきて〜😅

しまいには

元気が無くなり〜😨




しかたないので

茎を抜いて

土をスコップで掘り返してみたら〜

種イモもダメになっていて〜

じゃがいもも、

全然できてませんでした〜😢





1センチぐらいのじゃがいもを

見〜〜つけ!(笑)🥔


大きかったら良かったのですが〜(笑)



その日の午後に、

自分の畑で作られた新鮮なじゃがいもを

友達から1個もらいました!(笑)シンクロ

こちら〜↓


こちらは、つやつやして

立派なじゃがいもですね〜🥔


講師の「とも先生」によると

土の中に菌が全然いないから

こうなってしまった~と!😅

やっぱり、

まずは土づくりからですね〜🍀🍂

落ち葉とか、

倒木の古い枝とか菌がいるから

いいんだそうですヨ!😊

バークレイ堆肥を入れてもいいと

お話されてました!

プランター1個分なので

畑の土をあげようか〜と言われて

家まで、もってきてもらえるそうで〜

ヤッター!!(笑)🙌


ピーマンやナスやとうがらしも

成長して、花は咲いてますが

実にならないようで〜(笑)

これもプランターの土に

菌がいないから

なんでしょうね〜😂

ミニトマトは、10個ぐらい

実がだんだん赤くなってきて







昨日、1個下に落ちていたので

食べてみたら〜

昔懐かしいトマトの味がしました!🍅



こんな1個でも

自分で育てたミニトマトだと

なんだか嬉しくて

よ〜く味わって食べますね〜🍅😋


お野菜を育てるのも

土がしっかりしてたら

虫に食べられたりしないで

お野菜が強く育つそうです〜🍆🫑🍅

1つ1つ体験していきながら

勉強になりますね!😊🍀


お庭のサルスベリの花が

いつの間にか咲いてましたよ!💗





今日も最後まで読んで頂いて

ありがとうございました💖💖
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
新曲「水と花の宴」できました!
 
アーティスト「はるちゃん」の
 
AIアートの龍ちゃんとの
 
素敵なコラボです!🎶
 
 
 
 
 
「わたしのカケラ」ピアノバージョン
 
ギリシャのちはるちゃんと
 
リモート合唱団での曲
 
「わたしのカケラ」の
 
ピアノバージョンです。
 
 
 
 新しいコラボ曲
☆「生尽SEIJIN(せいじん)」🎶
 
歌は、宇宙語〜地球を遊ぶ宇宙人
♡ソフィアさん🎶 
 
素敵な書は
アート書家 橋口三良(みよし)さん
 
力強い生命力にあふれた曲です。
 
 
 
能登半島地震の被災者の方々へ
 愛と光が届きますように~
 
☆オリジナルピアノ曲「祈り」を
 
作りました!
 
 

 

 

 

ご一緒に祈って頂けたら
 
嬉しいです✨😌
 
今日も世界が安心安全で
 

楽しく幸せな自由な世界で

 

ありますように〜✨🌍

 

最後までお読み頂いて
 
ありがとうございます~😌💖🍀
 
愛と感謝を込めて〜🩷💐💖
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
オリジナルピアノ曲です
 
☆「自分の内なる女神」
 
 

 

 

 
 
 
☆シンギングボウル&ピアノ&光のパステルアートのコラボ曲「ワタシに還る」
 
 
 
 
☆オリジナルピアノ曲「光舞う」
 
心豊かにあたたかい気持ちになれる曲です〜🎶💓
 
☆自分に自信が無いときには
 
こちらをどうぞ〜💓🎶💐
 
 

 
 
☆友達のともちんのインディアンフルートと
 
ピアノとの初コラボ曲「森のかくれんぼ」は
 
こちらから〜
 
 

 

 

☆お休み前には、こちらをどうぞ~♬✨↓

 

 

 

こちらも大好きな

 

☆「ハートを深く感じて」です〜🎶↓

 

 
 
 
 

最後までご覧いただいて

 

ありがとうございます~❤️🎶🍀✨

 

 



耳を3ヶ所ひっぱるだけで

自律神経が整う~

〈神門(しんもん)メソッド〉

本はこちら〜↓



耳の3ヶ所をひっぱります〜👂


やり方はこちらをどうぞ〜↓



ブログ『龍のおやさい』の

よっちゃんに

神門ハッピースマイルセッションを

受けて、その後も

zoom会で

サポートしてもらっています〜😊

よっちゃんのブログは

こちらから〜↓





前回のブログはこちらから〜↓


4/28日から6/12日まで

50日チャレンジをしてましたが

愛でたく50日間達成できました!!

パチパチパチ👏👏👏


おめでとう!!🎉💗

自分で祝う〜(笑)




シールを貼っていくのも

楽しかったですが、

やっぱり毎日続けられて

良かったです!😊🎶


その後も、毎日16回ずつ〜

耳ひっぱってます~👂💖

ひっぱると

それだけで

自律神経も整って

オーラも広がり

体も温かくなり

血行や代謝も良くなり

前より体重が減ってきたり

手足の可動域も大きくなり

メンタルも強くなっていきますよ!✨

みなさんも耳ひっぱり〜

やってみませんか〜?😊👂




お庭に、遅咲きの紫陽花が

咲いてましたよ!💗🍀




紫陽花は、

雨が似合いますね〜☔✨🍀





今日も最後まで読んで頂いて

ありがとうございました💖💖
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
新曲「水と花の宴」できました!
 
アーティスト「はるちゃん」の
 
AIアートの龍ちゃんとの
 
素敵なコラボです!🎶
 
 
 
 
 
「わたしのカケラ」ピアノバージョン
 
ギリシャのちはるちゃんと
 
リモート合唱団での曲
 
「わたしのカケラ」の
 
ピアノバージョンです。
 
 
 
 新しいコラボ曲
☆「生尽SEIJIN(せいじん)」🎶
 
歌は、宇宙語〜地球を遊ぶ宇宙人
♡ソフィアさん🎶 
 
素敵な書は
アート書家 橋口三良(みよし)さん
 
力強い生命力にあふれた曲です。
 
 
 
能登半島地震の被災者の方々へ
 愛と光が届きますように~
 
☆オリジナルピアノ曲「祈り」を
 
作りました!
 
 

 

 

 

ご一緒に祈って頂けたら
 
嬉しいです✨😌
 
今日も世界が安心安全で
 

楽しく幸せな自由な世界で

 

ありますように〜✨🌍

 

最後までお読み頂いて
 
ありがとうございます~😌💖🍀
 
愛と感謝を込めて〜🩷💐💖
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
オリジナルピアノ曲です
 
☆「自分の内なる女神」
 
 

 

 

 
 
 
☆シンギングボウル&ピアノ&光のパステルアートのコラボ曲「ワタシに還る」
 
 
 
 
☆オリジナルピアノ曲「光舞う」
 
心豊かにあたたかい気持ちになれる曲です〜🎶💓
 
☆自分に自信が無いときには
 
こちらをどうぞ〜💓🎶💐
 
 

 
 
☆友達のともちんのインディアンフルートと
 
ピアノとの初コラボ曲「森のかくれんぼ」は
 
こちらから〜
 
 

 

 

☆お休み前には、こちらをどうぞ~♬✨↓

 

 

 

こちらも大好きな

 

☆「ハートを深く感じて」です〜🎶↓

 

 
 
 
 

最後までご覧いただいて

 

ありがとうございます~❤️🎶🍀✨

 

 

 

 
 
 
昨日は、鹿児島志和づくりの会で
 
「幸せになるパスタ」
 
〜デンプンを、壊さない、
 
ステーキより美味しい愛のパスタ〜
 
というタイトルで、
 
講師は、自称〜茹で職人
 
鹿児島では有名な麺食品会社
 
「福山食品」の経営をされてる
 
〈福山照康さん〉
 
 
 
炭水化物は、
 
元々日本人の3大栄養素の1つです。
 
炭水化物・タンパク質・脂質
 
それに、今は
 
ミネラル・ビタミンが加わって
 
5大栄養素になってます。
 
炭水化物を取らないで
 
おかずだけ〜
 
肉やお魚や中心で
 
お野菜ちょっとの食生活になってる
 
現代人の食生活ですが、
 
まず炭水化物を取るのは
 
体にとって必要で
 
栄養を多く取りすぎると
 
分解する肝臓や
 
排出する腎臓にも
 
負担がかかってくるそうです〜😅

 
炭水化物は、元々デンプンでできており
 
丸い球体の中に
 
アミロースやアミロペクチンの
 
デンプン粒(分子)が
 
入っているそうですが
 
球体の水分が、
 
黄金比率の61.8%以上になると
 
丸い形が膨らんで
 
砕けてしまい

中のデンプン粒が散乱してしまうそう!

 
そうすると〜糖が
 
ポーンと上がるんだそうです!😅
 
それで糖尿病の人は、
 
パスタとか食べると
 
すぐ血糖値が上がったりするんだそうで、
 
その水分量61.8%を超えなければ
 
糖が急に上がることが無いそうです。
 
ところが、

普通に売ってるパスタの乾麺とかは

茹でている間に

その球体がはじけて

デンプン粒が散乱している状態のを

私たちは食べてることに

なるんだそうです!!


え〜〜〜っ!!😰



 
この水分量61.8%を維持したままの
 
パスタを開発されたのが
 
福山照康さんで
 
「アジャライズ製法」と名づけられて
 
世界12カ国で

特許を取られているそうです!
 
その冷凍麺が〈プレスタ〉




 
 
 
 
作り方も簡単で
 
フライパンにコップ1杯の水を入れて
 
沸騰させて
 
解凍した麺をお湯に入れ
 
半透明になったら
 
ほぐして
 
蓋をして
 
1分間以上しっかり茹でたら
 
出来上がり!!😋
 
 これは茹でる前の解凍した麺です↓

 
 
早速、市販の9分茹でるパスタの乾麺と
 
〈プレスタ麺〉を茹でて

違いを味わおう〜と

試食がありました!

 
すぐ試食してしまい
 
写真撮るのを
 
忘れてしまいましたが〜(笑)😆
 
 
お皿の中に普通の乾麺と
 
〈プレスタ麺〉を2種類入れてもらって
 
食べ比べをしました!
 
そしたら〜
 
普通の乾麺は、9分茹でてありますが
 
中の芯が、ちょっと残ってる感じで

アルダンテかな〜(笑)

 
〈プレスタ麺〉は、
 
全体的に均一に茹で上がっていて
 
もっちり麺な感じでした。
 
それから〜 
 
エネルギー的には、
 
〈プレスタ麺〉は
 
体に優しくて
 
食べても、す〜〜っと
 
すぐ胃で消化しそうな感じでしたが、
 
普通の乾麺は、
 
エネルギーがちょっと荒くて
 
消化するのにも
 
胃で時間がかかりそうで
 
胃にも負担かかりそうな感じが
 
しましたよ!😂
 
比べると、違いが明らかで
 
他の参加者の方も
 
これから、普通のパスタは
 
食べられないね〜!
 
〜なんてお話されてました!😂
 
確かに食べ比べると
 
違いは明らかでした。
 
このパスタは、
 
市内の山形屋ストアーで販売されていて

後は、箱での購入になるそうです。








鹿児島県の日置市の

ふるさと納税の返礼品にも

なっているそうです。


 ご興味ある方は、こちらから〜
 

 
 

健康になる

冷凍麺「プレスタ」とのご縁があり

嬉しいですね~💖🎶

福山さん

貴重なお話を

ありがとうございました♥️



今日も最後まで読んで頂いて

ありがとうございました💖💖
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
新曲「水と花の宴」できました!
 
アーティスト「はるちゃん」の
 
AIアートの龍ちゃんとの
 
素敵なコラボです!🎶
 
 
 
 
 
「わたしのカケラ」ピアノバージョン
 
ギリシャのちはるちゃんと
 
リモート合唱団での曲
 
「わたしのカケラ」の
 
ピアノバージョンです。
 
 
 
 新しいコラボ曲
☆「生尽SEIJIN(せいじん)」🎶
 
歌は、宇宙語〜地球を遊ぶ宇宙人
♡ソフィアさん🎶 
 
素敵な書は
アート書家 橋口三良(みよし)さん
 
力強い生命力にあふれた曲です。
 
 
 
能登半島地震の被災者の方々へ
 愛と光が届きますように~
 
☆オリジナルピアノ曲「祈り」を
 
作りました!
 
 

 

 

 

ご一緒に祈って頂けたら
 
嬉しいです✨😌
 
今日も世界が安心安全で
 

楽しく幸せな自由な世界で

 

ありますように〜✨🌍

 

最後までお読み頂いて
 
ありがとうございます~😌💖🍀
 
愛と感謝を込めて〜🩷💐💖
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
オリジナルピアノ曲です
 
☆「自分の内なる女神」
 
 

 

 

 
 
 
☆シンギングボウル&ピアノ&光のパステルアートのコラボ曲「ワタシに還る」
 
 
 
 
☆オリジナルピアノ曲「光舞う」
 
心豊かにあたたかい気持ちになれる曲です〜🎶💓
 
☆自分に自信が無いときには
 
こちらをどうぞ〜💓🎶💐
 
 

 
 
☆友達のともちんのインディアンフルートと
 
ピアノとの初コラボ曲「森のかくれんぼ」は
 
こちらから〜
 
 

 

 

☆お休み前には、こちらをどうぞ~♬✨↓

 

 

 

こちらも大好きな

 

☆「ハートを深く感じて」です〜🎶↓

 

 
 
 
 

最後までご覧いただいて

 

ありがとうございます~❤️🎶🍀✨