外付けハードディスク
外付けハードディスク。
自分はiTunesに入れてる音楽、写真、ムービー、スクラップしてる画像やらを保存してます。
基本、本体のハードディスクにはアプリとかのみです。(PC吹っ飛んだときが恐いので…)
いま使ってる500GB外付HDDの容量も少なくなってきたので、Amazonで自分が良さげかもと感じたモノをピックアップしてみました。
自分はアダプタやら電源コードが邪魔でイヤなので、USBに差すだけで駆動する2.5インチのポータブルタイプでセレクトしました。
Lacie 2.5インチ ポータブルハードディスク rikikiシリーズ USB3.0 1TB.../ラシー

1TBで¥9,800とめちゃ安くなっててコリャいい!!(定価から68%オフ!)
LaCie 2.5インチ ポータブルハードディスク 500GB LCH-MS500U/ラシー

500GBっつーのがネックだけどデザインがいいんだよなー。こちらは¥7,000(定価から55%オフ!)
iomega eGo ポータブルHDD FW400/FW800/USB2.0 500GB シル.../アイオメガ

500GBで¥13,230と高いんですが、MacユーザーにはうれしいFireWire対応がいい気がします。
…とまあやっぱり「出来ればデザインいいのが欲しいなぁー」と思うので性能とかについてはあんま気にしてません。やっぱLacieは日本メーカーには無いデザインでいいです。
でもバルクのハードディスク+ケースの方が安いのかな~?
写真増えて、ムービーも撮るようになったし1TBは欲しい…と妄想する日々です。
しかし1TBで¥9,800って安くなったよぁー。
自分はiTunesに入れてる音楽、写真、ムービー、スクラップしてる画像やらを保存してます。
基本、本体のハードディスクにはアプリとかのみです。(PC吹っ飛んだときが恐いので…)
いま使ってる500GB外付HDDの容量も少なくなってきたので、Amazonで自分が良さげかもと感じたモノをピックアップしてみました。
自分はアダプタやら電源コードが邪魔でイヤなので、USBに差すだけで駆動する2.5インチのポータブルタイプでセレクトしました。
Lacie 2.5インチ ポータブルハードディスク rikikiシリーズ USB3.0 1TB.../ラシー

1TBで¥9,800とめちゃ安くなっててコリャいい!!(定価から68%オフ!)
LaCie 2.5インチ ポータブルハードディスク 500GB LCH-MS500U/ラシー

500GBっつーのがネックだけどデザインがいいんだよなー。こちらは¥7,000(定価から55%オフ!)
iomega eGo ポータブルHDD FW400/FW800/USB2.0 500GB シル.../アイオメガ

500GBで¥13,230と高いんですが、MacユーザーにはうれしいFireWire対応がいい気がします。
…とまあやっぱり「出来ればデザインいいのが欲しいなぁー」と思うので性能とかについてはあんま気にしてません。やっぱLacieは日本メーカーには無いデザインでいいです。
でもバルクのハードディスク+ケースの方が安いのかな~?
写真増えて、ムービーも撮るようになったし1TBは欲しい…と妄想する日々です。
しかし1TBで¥9,800って安くなったよぁー。