しろくま君です~パンダ

 

関東合同運転会が終わり、すぐに一旦家にレールとかを置いて、さらにNゲージ車両を持って、そのまま実家へ・・・途中電車食堂マスターシードへ寄って、晩飯をとってから、実家へ宿泊。

 

次の日、野菜などを購入して・・・寄居の実家で少しゆっくりしてから、お昼前に出発!!

向かうのは、群馬県安中市にあるレンタルレイアウト、模型工房パーミルへ!!

 

高速道路で行こうかなと考えていたがかなり時間が余りそうだったので、普通の道で。

寄居町⇒国道254号⇒藤岡町⇒市道13号⇒国道17号⇒市道49号⇒市道10号⇒安中駅のルートで行きました・・・。

本当は高崎市を避けたかったがナビではそう言っていたから従ってしまった。

 

模型工房パーミルに到着~!!

そして受付を済ませて・・・

入って見たら、ボリュームのあるものばかり!!

 

雪国を行く“特急しもつけ”

やっぱり似合うな~。(本当は上越線モジュールだと)

 

 

 

 

 

 

 

橋梁を行く350系。

 

 

 

 

 

 

紅葉エリアで6050系と100系雅編成と並んで。

 

 

 

雪国を行く東武8000系81111F+81107F。(臨時運転として・・・)

 

51092Fと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1800系と1720系と・・・

 

久しぶりにホビーメイトオカの1720系を走らせましたが良好でした。

 

 

 

 

70000系も走らせましたが、雪国では良く似合っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運転時間もだいぶたってきたため少し慌てて・・・

 

やっぱり、雪国での6050系はコレでないと!!

 

そして京阪新3000系も~

 

やっぱり雪化粧は似合うな。

 

最後に・・・

 

634形スカイツリートレインをとって閉めくぐりました。

 

おまけ

 

5000系による運転もやりましたが、なぜか写真は撮らなかった(汗)

 

以上ありがとうございました!!