しろくまくんです
更新です
先日鐘ヶ淵駅でいろいろ撮ってきました
8111Fがくるまでに・・・と。
カメラも久しぶりにカシオ製のを使ってみました・・・。
東急5115F。
カシオを使ってみると鮮明とわかる・・・。
スカイツリー&500系&350系
試しに撮ってみたら、そうアングルができた。カシオ製ならできるものだなと・・・。
31*06F。最近復帰した模様だが大丈夫かねぇ・・・。
スカイツリーと一緒にと。
いつものセクシーカーブで。
500系も~セクシーカーブで。
お約束の後ろ撮り。
104F。
100系雅編成。
スカイツリーと絡めて。
これもスカイツリーと絡めて~。
これもセクシーカーブで~
今度はキャノンのカメラへ交換してみて・・・。
100系粋編成。
東急5000系ラッピング編成。
50050系51056F。
8526F。珍しく無灯で走っていきました。点け忘れなのかなぁ?
おっと亀戸線→大師線回送時間が来ました。
8570Fでした。
100系粋編成が・・・
そして
500系リバティと顔合わせ。
鐘ヶ淵で顔合わせは初めて。
ようやく8537F文化村ラッピングを見ることができました。
セクシーカーブで撮ろうと思ったらぼけたため没・・・。
南栗橋へ行ってきたラッピングが戻ってきました。
そして8111Fを撮り終えて、350系“特急きりふり”を撮りたく待機~。
久喜へ行ってきたの戻ってきた8537F。
最後に・・・
351F“特急きりふり”を撮って・・・
そこで引き揚げました。
以上ありがとうございました!!